本日も読んで頂きありがとうございます😊




子どもが自分の強みを発揮して社会で活躍するために、自分で決断できるように導いていくコーチ‼︎

ヒロです🤗






【5月開催】

子育て講座プレセミナー

子どもが自分で決断し行動できるようになる

声かけや接し方を知りたくありませんか?


子育て講座お申し込みはこちら






音声配信

stand.fmで音声配信をしています‼︎

通勤時や家事などしながら聞くことができるのでオススメです😆






スタッフ募集

埼玉県草加市の幼児〜小学生を対象にしたサッカーチームのスタッフを募集しています。

ご興味ある方は下記よりご連絡ください。

社員・契約社員

https://sports-career.jp/sp/?act=detail&id=3979

アルバイト

https://sports-career.jp/sp/?act=detail&id=3978




昨日は、子どものやる気を引き伸ばす方法でした『674.子どものやる気を引き伸ばす方法』本日も読んで頂きありがとうございます😊子どもが自分の強みを発揮して社会で活躍するために、自分で決断できるように導いていくコーチ‼︎ヒロです🤗【5月開催】子…リンクameblo.jp






本日のテーマは失敗したって良いです。




 失敗したくない


一般の人は失敗をするのを怖がります。


失敗すると落ち込みます。


失敗したくない理由は、脳が変わりたくないと思っているからです。


もう一つは、過去の経験が影響しています。


過去に失敗して笑い物にされた経験がある

誰かと比べられる

失敗を指摘されたことがある


その経験から無意識のうちに失敗を避けるようになっています。


これって年齢が低いうちは持ってないんですよね。


赤ちゃんの頃は好奇心のまま行動していたので、失敗ということを考えてる子はいません。








 失敗したって良い


しかしながら、失敗はダメなことだと思われがちです。


失敗することがダメだという教育を受けてきたのが原因でしょう。


でも実際は、失敗したって良いんです。


長男が宿題も間違えを訂正されて、怒っていました。


間違えだと指摘されたからでしょう。


長男の気質的にもそうですが、失敗を嫌がる傾向にあります。


私は「失敗するって最高じゃん」と言いました。


失敗するってことは、成功へ一歩近づいたということです。


成功にはいくつか道があるかもしれません。


ただ、失敗への道を含めると膨大な量になります。


それが1つ消えたということはラッキーですよね。







 大事なのは


大事なことは2つあります。


1つ目はチャレンジすることです。


失敗はしたくないですし、人から嫌われるのも嫌です。


しかし、現実はチャレンジしている人が応援されます。


何度失敗してもチャレンジする人です。


それが人の心を揺らし、動かして行きます。


そして、そこに影響され、チャレンジする人もでてきます。


2つ目は、失敗に対する他者からの批判を受け入れないということです。


人と比べてどうだとか言われるかもしれません。


しかし、そこで相手の意見を鵜呑みにする必要はありません。


なぜなら、その人の意見だからです。


あなたの良いところを見てくれている人は絶対います。


だからこそ、チャレンジしていく必要があります。








 まとめ


失敗と言われると失敗のイメージがつきやすく、


チャレンジしようと思っても行動できなくなってしまいます。


だからこそ、失敗の捉え方を変えていく必要があります。


失敗しても大丈夫だというマインドになることで、


行動を起こしやすくなりますし、成功への道が開けてきます。


まずは大人からやっていきましょう‼︎





【5月開催】

子育て講座プレセミナー

子どもが自分で決断し行動できるようになる

声かけや接し方を知りたくありませんか?


子育て講座お申し込みはこちら




本日の投稿はいかがでしたか?


このブログを読んでの感想を書いたりすると、より自分のものになっていきます。

シェア、いいね‼︎も是非お願いいたします。


あなたにとって最高の1日になりますように‼︎