本日も読んで頂きありがとうございます😊




子どもの個性を引き出し、信じて見守り、自分で考えて行動する子を育成するコーチ‼︎

ヒロです🤗








stand.fmで音声配信を始めました‼︎

通勤時や家事などしながら聞くことができるのでオススメです😆

最高の家族と最高の人生を送っちゃおう | stand.fm一般社団法人みずのスポーツクラブ代表の水野寛之です。 幼児〜小学生のべ2500人以上に体操やサッカーを指導してきました。 そこでの気づきや自分が学んできたことが色んな所で役立つのだと気づき発信することにしました‼︎ 子育てにも、自分のことにも、部下の育成にも使える情報をあげていきます‼︎ 最高の自分になっちゃいましょう🤩✨ ↓子育て講座お申し込みはこちら↓ h…リンクstand.fm






昨日は、未来は変えられるでした『458.未来は変えられる』本日も読んで頂きありがとうございます😊子どもの個性を引き出し、信じて見守り、自分で考えて行動する子を育成するコーチ‼︎ヒロです🤗stand.fmで音声配信…リンクameblo.jp







本日のテーマは寄り添うことでプラスに考えられるです。




 安心安全な場


人は安心安全な場を求めます。


人の欲求段階では最初の方にきます。


自分はここにいて良い存在だと思えることで、


自分を出せるようになります。


また、外的要因で精神的に追い詰められている時は、


特に安心安全な場が必要になります。


では、安心安全な場を作るには寄り添うことが必要です。


ただ、あんまりやってしまうと甘やかすことになるのでは?と感じている人もいると思います。


本日はその違いについて話していきます。








 甘やかし


甘やかすことは子どもの思考を止めてしまう可能性があります。


私の解釈では、

『子どもの言いなりになり、大人がなんでもやってあげる・勝手にさせ過ぎることで、責任まで大人が取ることになる状態』

のことを言います。


たまにはそういうこともあっても良いと思うので、絶対ダメだと言うつもりはありません。


ただ、あまりに多いと自分で責任を取れない人になっていきます。








 寄り添うこと


似たような言葉で『甘えさせる』という言葉があります。


これは寄り添うことだと解釈しています。


寄り添うとは、相手の気持ちを察するということです。


上手くいかず凹んでいる時に、気持ちを分かってくれる人がいることで、プラスに考えを持っていくことができます。


まさに安心安全の場だと言えます。








 まとめ


甘やかすのと寄り添うことの違いって似てますよね。


でも、違いは責任が誰にあるかという点です。


上手くいかないのも、上手くいかせるのも大人ではなく、本人だということです。


だからといって、分からないことを考えてやれ‼︎ということではありません。


人は1人で生きていくことはできません。


だからこそ、助けを求めることは人として必要になります。


助けを求めてきたら、大人は何をすべきか、、、


それはまた明日のブログで書きます‼︎


子育ては自分育てです。


大人が成長することで、子どもも成長できるようになります。








 子育て講座


子どもにイライラしてしまうのを改善したい

もっと子育てを楽しみたい

自分に余裕がない

子どもの強みを伸ばしたい

自分で考えて行動できるようになって欲しい


と思っているお母さん・お父さん・スポーツコーチが、


自分と子ども、パートナーをも受け入れられるようになり、より楽しく過ごせるようになります。


正直人生が変わっちゃいます🤩


是非多くの方と共有していきたいなと思っています‼︎

みずのSC流子育て講座リンクperaichi.com



よろしくお願いいたします。



幸せな親の子は幸せである



本日の投稿はいかがでしたか?


このブログを読んでの感想があれば是非コメントください‼︎

シェア、いいね‼︎も是非お願いいたします。


あなたにとって最高の1日になりますように‼︎