本日も読んで頂きありがとうございます😊




子どもの個性を引き出し、信じて見守り、自分で考えて行動する子を育成するコーチ‼︎ひろコーチです‼︎










キッズコーチング®︎
体験講座&資格認定講座開催‼︎

子どもへの悩みが成長のチャンス‼︎

↓詳細は↓








昨日は、失敗の原因でした








本日は客観的に観るです。




ぼーっとしているように見える


年齢が低ければ低いほど、サッカー行ってるのになんでサッカーしてないの?と捉えられる子がいます。


試合は基本ボール1個で行われます。


特に年齢が低ければ低いほどボールに集まることが多い傾向にあります。


そのため、触れる回数も限られています。


そうなるとボールから離れていく子がいます。








実は見方が違う


元日本代表の遠藤選手は園児の時、後ろの方で観ていたと聞いたことがあります。


理由まで明かされていました。


理由はどうやったら勝てるかを考えていたとのことです。


必ずしもそう考えてサッカーやっているかと言われれば、そうではないと思います。


ですが、少なからずそういう考えを持っている可能性があるので、一概にダメだと言えないということです。







サッカーで採点


サッカーの目に見えるプレーで人は採点をしがちですが、


プレーするまでに必要な順番があります。


知覚予測判断実行です。


目に見えるのは実行だけです。


さて、100点満点で採点するとしたら目に見えない部分は何点で、目に見えるのは何点でしょうか?


実は目に見えない部分が7080点で、残りが目に見える部分です。


そう考えると見方が変わってきますよね‼︎





子どもへのなんで⁇を知る講座を開催します💡


体験講座と資格認定講座お待ちしてます🤩



キッズコーチング®︎
体験講座&資格認定講座開催‼︎

子どもへの悩みが成長のチャンス‼︎

↓詳細は↓







本日の投稿はいかがでしたか?

楽しい1日を‼︎