こんにちは。
子どもの個性を引き出し、信じて見守り、自分で考えて行動する子を育成するコーチ‼︎ひろコーチです。自己紹介はこちらをクリック



本日も読んで頂きありがとうございます。


本日は努力できる人とはどんな人か?です。

努力しなさい‼︎
よく口にするし、聞くこともあるかもしれません。努力が足りないから、上手くならないんだと感じている人は多いと思います‼︎
努力した人が報われる‼︎その通りだと思います。

○○しなさい‼︎は続きますか?
ただ、努力しなさい‼︎と言われて、長く続く人って少ないと思います。
もちろんできる人もいます‼︎
僕は3日坊主がほとんどでした😅

努力している人の思考
最近感じていることです。
本人の楽しい‼︎もっとやりたい‼︎できるようになりたい‼︎が努力を生み出していると感じています‼︎
なので、努力している人は努力していると感じていない可能性があります‼️

3日坊主の僕が20日以上ブログを続けているのには、理由があります‼︎それは自己紹介でご覧ください‼︎


ということは、大人はどんな言い方をすれば良いか考える必要がありますね💡
ちなみに努力する心を身につけられるようになる時期は来ます‼️(キッズコーチング®︎)


本日の投稿はいかがでしたか?
楽しい1日を‼️



======================

キッズコーチング®︎体験講座

〜気質編〜

今回は子どもの気質を知ろう‼︎をテーマにしています。


こんな方にオススメ‼️

    

・より楽しく子どもを見守りたいと思っている方

・子どもの良いところをより伸ばしたいと思っている方

・子どもの成長を楽しみたいと思っている方

・子どもへの『なんで?』を減らしたい方


気質を知ることで、より良いところを見つけられるようになり、成長する姿が見えるようになります。

お申し込みはこちら

    

719()

https://jakc-sys.com/koza_entry?s=new&o=1&k=160701


725()

https://jakc-sys.com/koza_entry?s=new&o=1&k=160785