自宅近くにある桜並木「藤丸桜」です。先日の早朝に散歩がてら花見を行ってきました。今シーズンは花の咲き具合の進みが遅いような感じでした。先日は水郷59回目の誕生日でしたが、例年だと八分先くらいまで進んで、まるで特権のような感じで花見を楽しんでいたので、ちょいと残念なところです。
 
 
はた25.JPG はた26.JPG
 
全体は二分咲程度でしょうか。場所によっては三分咲のところもありました。見頃は今週半ばくらいとなりそうな感じです。
 
はた2.jpg はた3.jpg
 
先日は午前9時半過ぎに菜園へと出かけました。少し花冷えという感じで肌寒いですが、菜園作業を行うことにしました。写真は中央区画、昨年晩秋まで丹波の黒豆を栽培していました。その後放置状態でしたが、ここで耕すことにしました。最近雨が降らない日が続いていたこともあり、鍬で簡単に耕すことができました。畝を2本に分けて手前で壬生菜、奥で辛味大根を栽培することにしました。
 
はた4.jpg はた5.jpg
 
次は西区画に移動します。この畝では昨シーズン五寸ニンジンと金時ニンジンを栽培していました。ここも苦土石灰を散布し鍬で耕すことにしました。ここには壬生菜の2番蒔きを栽培予定です。
 
やさい23.jpg
 
先程耕した畝に壬生菜の種を蒔くことにしました。夕方から雨が降る予報なのでちょうどタイミングが良い感じです。その後周辺の草刈りを行い、正午過ぎに我が家へと帰ることにしました。
 
はた11.jpg はた12.jpg
 
少し過去写真となりますが、春の彼岸入りに名古屋市と愛西市へ墓掃除に出掛け、その後岐阜県海津市の千代保稲荷神社へ出かけました。4年ぶりでしょうか。月曜日ですが、観光の方で賑わっていましたよ。
 
はた13.jpg でんしゃ6.jpg
 
参道を稲荷神社へ向かって歩くことにしました。山道沿いにはいろんなお店があって見ているだけで面白いです。
 
でんしゃ5.jpg はた14.jpg
 
野菜や漬物の専門店などもありますし、川魚料理店などもありました。
 
はた16.jpg はた15.jpg
 
稲荷前でお稲荷様の好物である「油揚げ」と奉納用の蝋燭を購入して参拝することにしました。
 
はた17.jpg はた18.jpg
 
ちょうどお昼過ぎだったので前回も訪れた食堂「山川屋」さんに入り、中華そばをいただきました。昭和の懐かしい感じの中華そば、このお店の名物だとのことですが、本当に懐かしい感じでしたよ。(^_-)-☆。。
 
 
 
はた20.jpg はた19.jpg
 
12月上旬から今月下旬までの冬眠期間でしたが、この間も良くラーメンを食べました。特にNHK朝ドラ「まんぷく」の関係で時折、妙にチキンラーメンが恋しくなりました。生卵の他、治郎丸ホウレンソウや金時ニンジン、越津ネギ、椎茸、オレンジ白菜をタップリ入れて美味しくいただきました。(*^^)v。。
 
はた9.jpg はた10.jpg
 
彼岸の中日は、墓参りのため三重の実家に出掛けることにしましたよ。今月に新名神や東海環状道が新規開通し、蟹江ICから大安ICまでの交通の便がかなり良くなりました。
 
でんしゃ1.jpg でんしゃ2.jpg
 
墓参りの帰路に三岐鉄道北勢線の主着駅である阿下喜駅に立ち寄り、久々に懐かしい電車を拝見してきました。高校や大学時代、通学の際に大変お世話になった車両が構内に保存されています。
 
でんしゃ3.jpg でんしゃ4.jpg
 
こちらは転車台、電化前は蒸気機関車が走行していた関係で転車台が駅構内に設置されていました。かつてはホーム北側の側線にあったものを移設し、保全しているものです。
 
はた21.jpg はた22.jpg
 
さて、先日の収穫物の紹介です。写真左はブロッコリー、右はタマネギを収穫してきました。両野菜とも今シーズン初収穫でした。タマネギは昨晩、早速スライスしていただきました。とても瑞々しく美味しい白タマネギでした。
 
やさい24.jpg
 
キャベツは春キャベツ「春波」が初収穫でした。サワー系のキャベツで葉が瑞々しく柔らかいのでサラダや煮て食べると良いようですね。明日から4月ですね。また新元号も発表されます。定年退職まで残り1年と迫ってきました。仕事も菜園作業、歴史散歩なども新たな気持ちでこれから1年頑張っていきたいものです。