はた1.JPG

河内一寸ソラマメ君です。莢が大きく膨らんで初収穫間近となってきましたよ。待ち遠しい限りです。

はた2.JPG はた3.JPG

今日は曇り空の一日となりそうです。凌ぎやすい一日となりそうですね。午前8時30分過ぎに菜園へと出掛けました。島畑周辺の田圃に水が入れられています。いよいよ田植えシーズンの到来のようです。そろそろ島畑物語を更新しないといけませんね。

はた4.JPG はた5.JPG 

本日の作業は、春ジャガ「インカ3姉妹」の最終仕上げを行いたいと思います。畝両端の土をジャガイモの根元へと土寄せします。これはジャガイモの親芋よりも上に子芋が出来るため土寄せを行わないと子芋が生育に従い地表に出てしまうことを予防するために必要です。北側のインカルージュさん栽培畝から作業を進めていきました。

はた6.JPG はた7.JPG

片面が済ませてから中央部の土寄せを行います。同時にもう一方のインカのめざめさん畝も土寄せを行っていきます。最後に南側の土寄せを行いました。

はた8.JPG

これで作業は完了しました。随分と高畝になりましたね。インカシリーズは極早生品種なので来月上旬には収穫できると思います。もう一つジャガイモ栽培畝がありますが、生育が遅れているので次回に行うことにしました。

はた9.JPG はた10.JPG

次はトウモロコシ 「キャンベラ86」君に第1回目の追肥と土寄せを行うことにしました。まずは全体に化成肥料(8-8-8)をばらまきました。肥料は鶏糞でも牛糞でも良いと思います。たまたま、今回持ち合わせがありませんでしたので化成肥料を使いました。

はた11.JPG はた12.JPG

熊手と移植ゴテを使いながら肥料と土を馴染ませ、根元に土寄せを行っていきます。まずは片側の作業が完了しました。その反対側も同じ要領で作業を進めました。

はた13.JPG はた14.JPG

最後に中央部に1本の溝を作って、その底に部分にも化成肥料を施します。そして熊手を使用して土と馴染ませました。

はた15.JPG

これで作業は完了しました。追肥を行うとともに、青嵐など強風対策として根元に土寄せを行い、茎が倒れるのを防ぎます。取り敢えずは2本植えの方が、ともに支え合い、強風にも耐えるのでこのままの状態で生育させます。来月の第2回目の追肥の際に1本立ちにする予定です。

はた16.JPG はた17.JPG

こちらは辛味大根「辛之助」君です。無事発芽して本葉が3枚程度展開してきました。ここで間引きを行います。同時に、少量ですが、追肥として化成肥料を施しました。

はた18.JPG はた19.JPG

写真 左はホウレンソウ2番蒔きを栽培していた畝です。まだホウレンソウ君が頑張っているのですが、すべて薹が立っていました。ここは8月以降、越津ネギ君を栽培する予定です。それまでは畝が空いているので、久々にコマツナを栽培することにしました。ホウレンソウはそのままにして、株間にすじ蒔きを行いました。写真右はトマト 君栽培畝です。順調に生育しています。本日は支柱立てを行う予定でしたが、土寄せ作業など予想以上に時間がかかってしまいました。諦めて次回の作業としました。

はた20.JPG

ここからは生育中の野菜観察です。水が入れられた島畑周辺を背景に砂糖エンドウ君の写真撮影 をおこないます。どうやら花は咲き終わったようですね。

はた21.JPG

「鈴生り砂糖エンドウ」との名前どおり、莢が鈴生り状態です。今が最盛期という感じでしょうか。でも、蔓が少し枯れ上げって来たような感じとなっています。初収穫から2週間以上経過しましたからね。そろそろ店終いするかも知れません。

はた22.JPG はた23.JPG

冒頭で紹介した河内一寸ソラマメ君です。莢が大きく育ってきましたよ。毎日アブラムシ退治を行ってきました。この調子だとお陰様で無事に収穫できそうですね。莢が下を向いているものがありましたが、まだ莢自体に「照り」と黒茶色の「斑点」が無いので、収穫にはもう暫く時間がかかりそうです。

はた24.JPG はた25.JPG

タマネギ君です。こちらも間もなく収穫が始まりますね。根元がドンドン大きくなってきましたよ。

はた26.JPG はた27.JPG

今日は曇り空が拡がり、それほど暑さも感じることもなく作業が捗りました。有り難い1日でしたよ。

はた28.JPG

本日の収穫物です。京野菜「壬生菜」君の2番蒔きです。この収穫で春栽培は終了となりました。柔らかくフワフワ感があって瑞々しい壬生菜君でした。このサイズなら同属の水菜同様、サラダに使っても美味しいです。少し辛味と風味があるのが、水郷 は気に入っています。浅漬けでご飯にパラパラ降りかけいただくと最高に美味しいです。卵ご飯にもいいですよ。

はた29.JPG

収穫籠に大量収穫できた砂糖エンドウ君です。もうこうなると「どうしよう・・・(溜息)」状態です。

はた30.JPG

砂糖エンドウ君は、スナップエンドウのように莢が膨らんだ状態で収穫するのが一番美味しいです。卵とじとかいろんな料理でいただきました。甘みがあって美味しいです。でも、こんなに大量収穫は絶句してしまいます。エンドウ栽培は、収穫が始まると凄い量となりますが、あっと言う間に店終いですからね。少量でゆったりと長く収穫できるようになっていただきたいものです。今日も強引にでも良いので嫁入りさせないといけません。v(^^;)ゞ。。

はた31.JPG

さて、砂糖エンドウ君が間もなく菜園から退場することを考えて、午後から我が家の庭先でトウモロコシ「キャンベラ90」君の種蒔きを行いました。これでトウモロコシは2番蒔きとなります。砂糖エンドウ撤収後、苗を植え付ける予定です。