はた1.JPG

丹波の黒豆 君です。いよいよ茎ごと収穫が始まりました。

はた2.JPG

本日は午後から久々の雨との予報です。休日をいただき午前8時半過ぎにMY畑「アグリ水郷」へ出掛けました。周辺は、今にも雨が降り出しそうな雰囲気です。

はた3.JPG はた4.JPG

雨が降るまでに行わないといけない作業が目白押しです。まずはオレンジ ハクサイ「オレンジクイン」さんへ追肥を施すことにしました。畝両端の土を丁寧に崩して化成肥料(8-8-8)と鶏糞をばらまきます。そして鍬を使い土と肥料分を馴染ませながら再び土を寄せていきました。

はた5.JPG

最後に畝中央部にも化成肥料を少量施します。これで作業は完了しました。ハクサイの外葉が、亀の甲羅のように大きく育ってきました。ここで肥料分が効いて欲しいところです。

はた7.JPG はた8.JPG

写真左は治郎丸ホウレンソウ君、こちらにも列間に鶏糞を施しました。少し肥料が余ったので秋ジャガ「ニシユタカ」君にも施します。秋ジャガは徒長しやすいのであまり多くの施肥は止めといた方がいいですよ。

はた10.JPG はた9.JPG

辛味大根「辛之助」君の畝です。第1回目の間引きを行いました。

はた11.JPG

先週から収穫の始まった丹波の黒豆君です。根元には京野菜「壬生菜」君の苗が植え付けてあります。

はた12.JPG はた13.JPG

丹波君の莢の生育具合を見てみることにしました。もう多くの莢が膨らんでいます。茎ごと収穫が出来るようです。次々と茎を切って丹波君を収穫していくことにしましたよ。

はた14.JPG

本日の収穫分はこれでお終いです。畝西側端の丹波君を収穫しました。スッキリしましたね。

はた15.JPG はた16.JPG

これで根元に植え付けた壬生菜君への日当たりが良くなってきます。午後からの雨で一気の育ってくれると有り難いですね。

はた17.JPG

作業途中に雨が降り出すかと思っていたのですが、どうやら午前中は大丈夫のような感じになってきたので、ちょいと不調気味の紅白蕪君の間引きを行いました。こちらは東側から撮影しています。

はた18.JPG

反対側から見るとこんな感じです。生育が揃っていないのがよく解りますね。その左側の畝は五寸ニンジン「新黒田五寸」君が生育しています。同じ根菜なのですが、こちらは生育が好調です。

はた19.JPG

菜園の東側部分のご紹介です。手前から秋ジャガ、ホウレンソウ、コウサイタイ、ハクサイ、冬キャベツ、越津ネギの畝があります。今のところ収穫できるものはありませんが、何とか順調に生育しているようです。

はた20.JPG

こちらは西側の畝です。手前からレタス、辛味大根、餅菜(正月菜)・白蕪の畝が並んでいます。こちらは生育当初に台風とモグラ君に荒らされて少し生育が遅れ気味です。

はた21.JPG

菜園の入り口部分には落花生君が栽培してあります。初めての栽培ですので収穫のタイミングがよく解りません。そろそろ収穫できるのでしょうか?

はた22.JPG はた23.JPG

本日の菜園作業は、曇り空が拡がり日差しが無かったため少し肌寒さを感じました。秋らしくなってきたという感じの一日でしたよ。

はた24.JPG

本日の収穫物です。紅白蕪の間引き菜収穫です。生育が揃っていないのでサイズはバラバラという感じです。まだ根元が膨らんできたものは、少ししかありませんでした。浅漬けでいただく予定です。

はた25.JPG

そして丹波の黒豆君は大量収穫できました。折角ですから収穫籠に入れて記念撮影しましたよ。こちらの方が収穫してきたという気分に成れますからね。

まめ3.JPG

本日も枝豆として一杯のお相手をしていただくことにします。(^_^)v。。