寒中お見舞い申し上げます。
当地の今朝は天気予報と違って
積雪が少なく助かりました。
でも肌を刺すような寒さで
ここまで気温が下がるのは
久しぶりです。
外にある水道の蛇口は
全て水抜きをして元で閉めていても
当山は長ーい道中に埋設してある管が
はじってしまえばアウトです!
電線も倒木により線を引っ張ってしまえば
これまたアウトですので、毎日の生活は
心配ばかりです。
もちろん車も横づけできません(悲
まぁ 修行といえば、これだけで修行なのですが・・・
今日8日は、令和3年の初薬師です。
寒ーい本堂内でしたが、年末から続けて
ご本尊薬師如来さまへご法楽を捧げました。
明日からは、持仏堂内の十一面観音さまへのご法楽に
変えさせて頂きます。仏間は少しだけ寒くない。(嬉
そして、一月後半からは節分星まつりの供養を開白したいと
考えています。
今年の立春は2月3日で、2日が節分になるようです。
一年の開運厄除け、心身快楽をしっかり勤めたく思いますので
厄年の方、今年の星回りが悪い方をはじめ
皆々様からのご祈祷を受け付けております。
もちろん疫病除け、事業安穏、良縁成就も一緒にお祈り致します。
どうぞ、ご連絡お待ち申し上げます。
合掌
http://www.chouraku-ji.net
(長楽寺のホームページ)