早いもので年が明けて
1週間が経ちます。
例年とは違って
お祝いムードには程遠く
当地は大雪と重なって静かな
お正月でした。
コロナ感染拡大にともない初詣の
自粛報道もあり、古来からの年中行事に
おおきな影を落とします。
その割にパチンコ店の駐車場には
正月から多くの車が停まっていて景気が良さそうです。
このところ自分の好きな事や都合には自粛など関係なく、
したくない事や面倒な慣習には何かしら
理由をつけて自粛中なので
止めておきますという節があるように
感じられます。
年明けから三が日は、行事カレンダーの
とおり新年護摩祈祷を勤めさせて頂きました。
ご祈祷した祈祷札は疫病除けもお祈りしてありますので、
檀家の皆様にはご自宅玄関内側の柱や壁に
貼り付けてお祀り下さいませ。
また、檀家の方以外でご入用でしたら
お送り致しますので当方までご一報下さいませ。
(長楽寺のご本尊薬師如来と持仏堂のご本尊
11面観世音菩薩は共に疫病除けの功徳を
お持ちの御仏です)
元日と2日は不動明王さまへ護摩の法楽を
3日は毘沙門天さまへ護摩の法楽を
それぞれ勤めさせて頂きました。
今後も皆様の息災を日々お祈りさせて頂きます。
皆様もご自宅で結構ですので、自分とご家族、
そして近隣の方、多くの皆様の息災をお祈り下さいませ。
合掌
http://www.chouraku-ji.net
(長楽寺のホームページ)