季節が変わって5月に入りました。

 

 

あ~、 おいらも新緑の中 うさんぽしたいなぁ~

 

じーっ・・・

 

最近、窓辺によく居るおむすび部長。

 

 

 

 

さてさて、去る4月29日(昭和の日)には

午前11時から「花まつり」・午後2時から「本尊薬師大祭」を

執り行いました。

 

夏日になり、お参りの方も木陰を探しての法要になりました!

 

ツツジに囲まれたお釈迦さま。お生まれになったルンビニーの花園です。

 

蓮華を摘んで、飾った花御堂前での一座の法要。

仏生講式(ぶっしょうこうしき)をお唱えしました。

 

 

午後からは、本堂内での本尊祭。

 

 

大般若経の転読と護摩祈祷を修法し、みなさまの息災と病気平癒

身心安穏をお祈りさせて頂きました。

 

今後も月並みのお勤めを致しますので、行事カレンダーを確認の上

どうぞ、お参り下さいませ。

 

 

http://www.chouraku.jinet

(長楽寺のホームページ)