こんにちは、そらちか保育園です。
 
新年度が始まって、もう2ヶ月が経ちました。
2ヶ月前は緊張していた子どもたちもすっかり新しい環境に慣れたようで、子どもたちの適応能力には驚くばかりです立ち上がる
 
 
6月は気温・湿度が高く、食中毒が増える時期になってきます。
食中毒予防にまず大切なのは『手洗い・うがい』です!
親子で丁寧に手を洗うこと、うがいなどを振り返ってみてください。食中毒だけでなく他の病気などの予防にもなりますので一石二鳥ですキラキラ 
そらちか保育園の子どもたちは、毎日『てあらいのうた』を朝の会で歌い、正しい手洗いの方法を確認しています目  
とっても上手に手を洗えるようになりましたよニコニコルンルン 是非ご家庭でも歌ってみて下さいね。

 

 

 

さて、今回は美術の様子をお伝えしたいと思います花

美術の日は、始まる前からワクワクでいっぱいの子どもたち。準備する様子を見て、何が始まるのかな〜笑いと嬉しそうですうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

まずは講師のお手本を聞きます。

クレヨンで線を描いたり、絵の具スタンプをポンポンしたり・・・

子どもたちは、何ができるのかな〜??と興味津々キラキラ

 

早速みんなもSTARTですびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

しっかりお手本を見ていた子どもたち。クレヨンや絵の具スタンプを使い、思い思いに楽しみますにっこり

色とりどりで可愛いですね飛び出すハート

 

 

おやおや二刀流〜!

とっても器用ですニコニコ カラフルな色がたくさんあって、混ぜたら何色になるのかなはてなマークと興味津々な様子でしたスター

 

 

 

完成した作品がこちら、天の川ランタン』ですスター

とーっても綺麗ですね。 子どもたち一人ひとりの個性が出て、綺麗に輝いていますにっこり 

完成した作品を見て、みんなとっても嬉しそうでした爆笑

 

まだまだ美術レッスンは続きますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

アクリル板へ、ダイナミックにお絵描きびっくりマークカラーパレット

思いっきり描いて楽しめるのが美術レッスンの醍醐味ですね音譜

 

 

 

好きな色で夢中に描いたり・・・ウインク

 

 

講師に似顔絵を描いてもらい嬉しそうな様子照れ

すぐに「僕だ〜」とわかる様子でしたびっくりマーク

 

今月の美術もとっても楽しかったね立ち上がる

 

そしてそして・・・指差し

 

 

 

6月18日は父の日でしたね花

そらちか保育園のお友達も、お父さんにプレゼントを作りましたよ〜にっこり

足型を使った、しおりですスター

「パパ、ぺったん飛び出すハート」と話しながら、上手に足型をぺったんできましたニコニコ

お父さん、喜んでくれたかなはてなマーク

 

 

そらちか保育園ではまだまだ園児募集していますびっくりマーク

保育士さん、看護師さん、保育補助さんも募集してますびっくりマーク

子どもさんと一緒に働くことができますびっくりマーク

 

ぜひぜひ一度ご見学に来てみてくださいねルンルン

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓