【今村桂山書展】・「第49回石門展」を見に行って来ました(^^) | 水野公文堂 【お習字万歳】~koubundou通信~

水野公文堂 【お習字万歳】~koubundou通信~

福井県 福井市で、文房具店をやってる水野公文堂です。
普通の文具もやっていますが、超アナログ・文房四宝と呼ばれる(筆 墨 紙 硯)等の書道用品専門店でもあります。
文具に興味のある方は、福井の水野公文堂へ。
お待ちしていますよ!!!

今日も

朝から雪かき で

1日が始まりました


仕事が始まる前にもう疲れる

というのは

勘弁して欲しいですね(^o^;)


ということで今日は

そんな気分を吹き飛ばす

素敵な展覧会

今村桂山 書展


第49回

書法研究  石 門 展

を 見に行って来ました(^^)


会場に入ると

日展 特別会員
今 村 桂 山 先生 の




思い出の書作品 と 記念の作品
(日展特選作品 や 文部科学大臣賞受賞作品なども)

が展示されており

素晴らしい作品に

一つ一つ 足を止めて

じっくり鑑賞させて頂きました


併設で

先生に師事する会員の先生方の



素敵な作品も
(小・中の生徒作品も)

じっくり見させて頂きました


展覧会は

1月16日() まで

福井県立美術館   にて

開催されております(^o^)


日展特別会員である

今村桂山先生の心 に残る作品

必見の価値ありだと思います(*´-`)


テーマを どう表現するか

表具にも こだわった

先生の感性の書作品  と

今村先生に師事する先生方の

素敵な作品を見に

お出かけしてみては

いかがでしょうか(⌒‐⌒)