今日は仮名書を「第38回 鳳友会展」を見に行って来ました(^^) | 水野公文堂 【お習字万歳】~koubundou通信~

水野公文堂 【お習字万歳】~koubundou通信~

福井県 福井市で、文房具店をやってる水野公文堂です。
普通の文具もやっていますが、超アナログ・文房四宝と呼ばれる(筆 墨 紙 硯)等の書道用品専門店でもあります。
文具に興味のある方は、福井の水野公文堂へ。
お待ちしていますよ!!!

今日は晴れて

少し暑さを感じる

お天気になっています


福井県地方も 

桜の開花宣言が発表され

この暖かさが続いてくれると

来週あたり お花見日和に

なりそうですね


おでんに田楽・お団子・・・

そっちかい というのは無しで(^o^;)


さて今日は

昨日ご紹介したとおり

第38回
鳳 友 会 展

を 見に行って来ました(^^)


コチラは

会長 に 玉村紅花先生 をいただき

県内外で活躍する

仮名書の先生方の

素敵な作品展です(^-^)


会場に入ると

華やかで



素敵な作品が(^^)


先日ご紹介した


簡易型 ミニ屏風 も


こんな風に

素敵な作品に(^o^)


流麗な 仮名作品

見応え十分でした


昨日ご紹介した

第45回
一 書 会 展

ともども


3月31日()まで

福井県立美術館で

開催されています


素敵な書作品を鑑賞しに

お出かけしてみては

いかがでしょうか(⌒‐⌒)