{724368AD-29B7-41E1-9AF3-2EF5B06A1317:01}

我が家ではタイ香り米を何袋か買い置きしてあります。これでピラフやチャーハンを作ると、あまりスパイスなどを入れなくてもエスニックな香りを醸し出せるので、ちょっと気分を変えたい時などに使います。牛や豚などのお肉と一緒に使うのは向いていますが、特にチキンとの相性が抜群に良いように思えます。牛豚はそれだけで独特の強い香りがしますので、香り米の特徴を楽しみたい時はチキンがいいかもしれません。大きめのグリルドチキンをのせて、ピーマンやマッシュルーム、人参、ブロッコリーやカリフラワーなどの野菜もたっぷり入ったご飯を細かく刻んだレタスの上に乗せて食べるのが定番になりつつあります。でも、例えばタイカレーなどを作った時は、そのまま炊飯器で炊いて味付けをしなくても十分美味しいですよ。このお米には既に香りがついているからです。カレーの辛味でしびれた舌を香り米で癒やす、そんな感じでご飯がすすみます。


香り米を使った日から2日くらいは、部屋の中がその香りでいっぱいになり、食事の時間でなくとも食欲が出て来てしまいがちなので、空気の入れ替えだけはしっかりとしなくてはなりません。余計な食欲を抑えるためにもね(笑)このタイ香り米はスーパーで390円くらいでしょうか?2合分入っています。おうちでエスニック料理が食べたい時や、その雰囲気を味わいたい時に活躍してくれますのでおすすめです。


今日もたくさんの応援をありがとうございます!

ペタしてね 読者登録してね

↓↓↓ 私のメインブログです ↓↓↓

~意識のチカラで美しさと豊かさ、幸せを手に入れる~

『幸せを呼ぶ意識の魔法』


サイキックリーディングのセッションお申込はこちらからどうぞ。

『Dolphin party Holistic Care*』