{E3978967-A0BA-4E86-878F-C0FEFB81FE93:01}

{A0B2440E-880E-4E70-AA3B-CA33466E461D:01}
このところずっと「湘南パンケーキ」の話でもちきりなのですが、今までこの周辺でランチするとしたら、「GAAB(ガーブ)」か、鵠沼海岸まで散歩がてら15分程歩くか、または車でT-siteやテラスモール湘南へ行くかという感じでした。GAABは元々都内から来たお店で、私も丸ノ内店には時々行っていました。最初の頃は店員さんの態度がちょっと・・・という感じでしたが、今は親切で気の利くスタッフの方々に変わったので、よく行くようになりました。GAABは窯焼きピザが美味しくて、ランチはサラダやスープ、バケットにコーヒーという、ボリュームたっぷりのセットで出て来ます。サラダとスープも、取って付けのインスタントな味ではなく、ちゃんと丁寧に作られているというのが分かるようなお味です。ちなみにコーヒーは「LAVAZZA(ラヴァッツァ)」を出してくれます。ケーキなども一口だけ味見しましたが、優しくもしっかりした味で美味しいし、手作り感があって安心できます。


「エッグスンシングス」は、観光の方々でいつもいっぱいですし、列を成して並んでいますし、私は基本パンケーキがそんなに好きではないので、行ったことがありません。でも、通りすがりに、テラス席で食べている人々のテーブルを見ている感じでは、とても美味しそうな感じですよ!「J.S. Burgers」は、お肉の厚みや、ボリュームたっぷりのハンバーガーが魅力的ですが、胃がもたれてしまうので無理なのです。そこへ「湘南パンケーキ」が出来て良かった!ということでハマってしまったのだと思われます(笑)


それから、近くにAloha Tableというダイニングが出来たのですが、「アロハテーブル」はご近所の方々に臭いや騒音(夜9時頃まで、クラブのように爆音でどんちゃん騒ぎを起こしたり・・・)でいつも迷惑をかけているようで、ご近所さんたちと揉めているみたいなんですよね。どうやら藤沢市役所の人達がやって来て、市役所からも環境面でクレームが出たようですし、実は、江ノ島界隈の人々にはすごく評判が悪いのです。だから私は行きません。商売するために他所からやって来ておいて、地元の人に嫌われたら当然アウトですよね。


もうひとつ、境川沿いに歩いて行ったところに「DIEGO By the River(ディエゴ・バイザ・リバー)」というダイナーがあります。こちらもサーファーたちには人気店ですが、ランチは味がめちゃくちゃ濃いです。濃い味が比較的好きだという人々でさえも「濃いよ!」と叫ぶほどです(笑)しかし、スタッフの方々も親切で居心地が良いし、8時ごろからブレックファーストをやっていて、そちらのプレートは味が濃いということもなく、美味しいので時々行きます。シュークリームやケーキなども充実していて、お茶しにいくのはおすすめです!こちらでは、地元のヨガの先生たちとコラボして、夜は「キャンドルナイト」と称してヨガのクラスを開いていたりもするようです。「ディエゴ」は、まさに地元の人々御用達のダイナーなのです。


「J.S. Burgers」「DIEGO」は濃い味や、パンチの効いたものが食べたい!という人にはすっごくおすすめです!この界隈にあるどのダイナーよりもパンチを効かせていますから(笑)普通~薄味ご希望の方は「GAAB」「湘南パンケーキ」がおすすめです。それから、和食編では「江ノ島小屋」というお店や「竹波(ちくは)」というお店もあります。ただ、竹波(ちくは)は職人気質の板さんが居まして、大勢で来て、大声で騒いだりすると良い顔をしません。しかし、相模湾で捕れたての魚料理を楽しむにはイチオシのお店です!和食編についてはまた今度書いてみようと思います。


江ノ島へ遊びに行く時には是非一度たずねてみてください!
今日もたくさんの応援をありがとうございます!

ペタしてね 読者登録してね


↓↓↓ 私のメインブログです ↓↓↓

~意識のチカラで美しさと豊かさ、幸せを手に入れる~

『幸せを呼ぶ意識の魔法』  


サイキックリーディングのセッションお申込はこちらからどうぞ。

『Dolphin party Holistic Care*』


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::