私は江ノ島に住んでいるのですが、この数年で次々と新しいお店がオープンして、週末は遊びに来る観光の方々で賑わっています。10月末に新江ノ島水族館(えのすい)前に出来た「湘南パンケーキ」というお店に、早速偵察に行ってまいりました。お店の名前を見た私と夫は「え、またパンケーキ?この通りだけで3件目ということにならないか?」と思いました。ひとつは、表参道で未だ大賑わいの「Eggs’ n Things(エッグスンシングス)」そして2つ目は、パンケーキ専門店ではないのですが、一応パンケーキが出て来るお店ということで「J.S. Burgers(ジェイ・エス・バーガー)」そして10月末にオープンした「湘南パンケーキ」です。ところが、パンケーキという言葉が付くから、パンケーキ専門店かと思いきや、しっかり食べられるメニュー満載でした。しかも凝っていて美味しい!!

{C9D3E07A-F7F2-4CA6-BCD8-A3EB2D1ECC12:01}
お店のインテリアや、食べ物やドリンクのメニューなどを見て、食べて思ったのは、湘南パンケーキは「すごく湘南」という感じがする!ということですが、よく調べてみたら、元々が小田原発祥のお店でした。だから取ってつけた感がまるで無かったのですね!お店の人々も、とても気が効いていて親切ですしね。オープンしてからまだ10日ですが、既に私は3回も食べに行ってしまいました。その料理の写真も、これから少しずつアップしていこうと思っています。

{4A419361-0FB2-4527-8975-1DEF6F6797C0:01}
まずは、朝ごはんを食べに行きました。ブレックファーストは9:00 AM~11:00となっていますが、実は、9時~11時以外の時間でも、いつでもブレックファーストのメニューはオーダー出来るようです。ただ、その時間内にオーダーすると、同じお値段でドリンクがセットでついてくるとのことです。ドリンクはコーヒーやティー、オレンジジュース、グレープフルーツジュースなどがあったと思います。(烏龍茶とかもあったかな?)私はアサイーボウルのプレートをオーダーしました。プレートに載っているアサイーとヨーグルトとフルーツを、ボウルのシリアルの中に入れて混ぜて戴きます。シリアルが、プチプチした食感の(お米系?)ものを使っていて歯ざわりが良いです。結構お腹が膨らみますので、朝が少食という傾向の方は、他に余分に頼まないほうが良いかもしれません。朝からガッツリ系の方は、是非スムージーなどもご一緒に♪
{561A50B0-CD21-4F1A-8F0F-03D09C2098CA:01}

写真はベリー系のスムージーですが、スムージーは4種類ほどあったと思います。少しずつ全部制覇して行きたいと思います。夫がオーダーしたのはベーコンサンドだったかな?サンドされているベーコンまたはハム?の分厚さったら、それはもうダイナミックそのもので・・・!美味しいを連発して食べていました。ブレックファーストの時間でも、ロコモコプレートやステーキ載せカレー、チキンを焼いたプレートなどの他の料理もオーダーすることが可能のようです。これは朝6時くらいからサーフィンをして、8時半とかに海から上がってくるサーファー達のためのメニューという事ではないでしょうか?(笑)江ノ島~鵠沼海岸~辻堂界隈は、朝、サーフィンをしてから会社に通勤するサラリーマンも少なくありませんからね。しかも、年齢問わず、です。


また、続きのレポートは後日書きますね!
今日もたくさんの応援をありがとうございます!

ペタしてね 読者登録してね


↓↓↓ 私のメインブログです ↓↓↓

~意識のチカラで美しさと豊かさ、幸せを手に入れる~

『幸せを呼ぶ意識の魔法』  


サイキックリーディングのセッションお申込はこちらからどうぞ。

『Dolphin party Holistic Care*』


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::