※出典元:http://www.heroinetv.com/2009/09/14/gossip-girl-reversals-of-fortune/



最近、家でじっとしている機会があったので、映画やドラマの配信サイト、hulu(フールー)ばかり観ていました。アメリカのドラマが好きで、普段からよく観ていますが、この機会に観たのは、またまた「Gossip Girl 」「SMASH」 なのでした。これらは一度、最後まで観たものですが、改めて違う視点で観てみると、また発見があったりして面白いです。



Gossp Girl は、NYの超金持ちエリア、アッパーイーストサイドの高校生たちの物語ですが、セレブという設定なので、出てくるレストランやカフェ、ファッションや家のインテリアがあまりにもゴージャスすぎるところなどが見どころです。ビバリーヒルズが舞台の「90210」に出て来る高校生たちもそうでしたが、あの5つ星のプラザホテルのパーティー会場でシャンパンを飲んでいたり、バーで「マティーニを、オリーブ2つで」とか言ってオーダーしていたりして、一般的に言う高校生のイメージとは遠く掛け離れた行為を彼らはします(笑)それを観ている私は『セレブな高校生たちは、IDカードも要求されずに済むんだろうか・・・?』 と要らぬ疑問を抱いてみたり、「ママが同じ服を二回着たらダメよって言っていたから」(←確かシャネルの服の話をしていたシーンだったと思う。)・・・なんていうセリフには『この子んち、あまりに金が余り過ぎて税金対策でシャネル買いまくってんのかなー?』などと、心の中で余計なお世話をしつつ、このドラマを観ていました(笑)



ところで、20歳の時にNYに行った時、アッパーイーストサイドの高級リサイクルショップへ行ったことがあります。というか、アッパーイーストサイドにある時点で、リサイクルショップなんていう言い方は全くしっくり来ませんね。小狭い店内には、シャネルやらエルメスやらハイブランドの服やバッグ、アクセサリー、靴などがたくさん並べられていました。私、そこでESCADAのオレンジ色のスカートを買った覚えがありますが、「これ本当にUSED!?」と驚いてしまうほど綺麗な状態でした。



きっと、最新のファッションが発表されるたびに、Gossip Girl に出てくるような超金持ち達が、少し前のシーズンの服をこのようなお店に委託するのかもしれないですね。このドラマに出てくる人たちも普段着からしてルブタンやマーク・ジェイコブス、アレキサンダー・ワン、フィリップリムなどの服を身に着けていますし、パーティーともなるとディオールやオスカー・デ・ラ・レンタなどのハイブランドのドレスに身を包む姿がとても美しいです。はっきり言ってストーリーはそんなに面白く無いですが、NYという街が舞台なので何度でも観たくなります。ファッション大好きな私には目の保養にもなりますしね。



※出典元:http://www.geekynews.com/the-big-finish-smash-music-from-the-finale/



もう一方の「SMASH」 は、NYのブロードウェイでの舞台女優たちの物語です。舞台を作り上げていく

アーティストたちの繊細さや情熱的なところが描かれていますが、キャストの俳優さん、女優さんたちの演技や醸し出す空気感を観るのが好きですね。出ている俳優さん、女優さんたちは演技が上手いなーと、しみじみ思うわけです。



その中でも私が好きなのは、ドラマの中に出て来る音楽家のトムのセリフ、「あぁ!罪な橋、ブルックリン・ブリッジ!」これが気に入っています。橋の上で偶然、以前から密かに恋心を抱いていた男性とバッタリ会ってしまい、そこからその男性と不倫の恋に落ちてしまったジュリアに対して言った

言葉です。『それ、わかるよー、ブルックリン・ブリッジは確かに罪な橋だと思う。』 だなんて、内心思いながら観ていました(笑)



そんなわけで、Gossip Girl もSMASH も、どちらも舞台はNYなので、どうしても何度も観てしまうのです。要するに、私がNYに行きたいんです。本心は、すぐにでも飛んでいきたいくらいです。ああ、愛しのNY!次、行くとしたら「17回目のNY」になるかと思います。来年はきっと行きますよ~♪



今日もたくさんの応援をありがとうございます!


読者登録してね