{B5B170A2-96D2-441B-A1FB-68FEED1C27E4:01}

{8EC1A70B-9FF6-4645-92FA-71AC1DEEEAE6:01}

{7BFF8DED-4942-4B44-8D37-AD95CB72C3B5:01}

中華街にいつも並んでいる、人気のおかゆ屋さんがありますよね。並ぶのは嫌なので、家で作ってみました。香港に行った時に食べて以来、ピータンのおかゆの大ファンに。ピータンには視力や脳の働きを保ち、ガンやアレルギーの発生を抑えたり、細胞の老化を防ぐ働きがあると考えられています。それは、レシチン、ルテイン、ビタミンA・B2、鉄などが含まれているからです。


ピータンは近所のスーパーなどでは気軽に買えないものだと思い込んでいましたが、意外と近くにも売っています。藤沢駅のさいか屋の地下にある「富沢商店」でも1個(100円前後)から買うことができます。でも、私は中華街に行ったついでに6個入りを買ってきます。6個入りで、確か320円くらいだったと思います。ついでにザーサイも買ってきます。おかゆには必ず刻んだザーサイも入れるのです。ザーサイとゴマと

ピータンのおかゆにパクチーがあれば、もう言うことなし、最高ですね!



お家でも気軽に香港気分を味わうことが出来ますよ♪

今日もたくさんの応援をありがとうございます!


読者登録してね