ポップオーバーの中に
バニラビーンズが
タップリと入っている
クリームがサンドされて
います。


というか、
シュークリームです。
{1936B7AA-9851-4E9F-AC83-3CF99A6C08DE:01}

生地がサクサクで
普通のシュー生地とは

また違った食感でした。



これが小麦粉を
一切使っていない

というからびっくりです!!


なのに、すごく美味しい。



ひとことで美味しいって

言っても、なんていうか、

華やかなお味です。



私は今まで
小麦粉不使用で

白砂糖不使用の
お菓子を色々と
試しましたが、


どれも地味で

楽しさや華やかさが

欠けているような気が

していました。



そこが少し残念な

感じだったのですが、



Natural Cream Kitchen

のケーキはどれも

華やかです。



表現が難しいのですが

仮に、


「女子はスイーツが好き」



という言葉があるとしたら、
その世界をしっかり
表現されていると思います。



イラストで言うと、

ファンシーな雰囲気。

というか、
言葉で表すのは
難しいので、


今度、絵でも描いて
表現してみましょうかね?(笑)



シュークリームと一緒に

コーヒーも頼んでみましたが、
コーヒーは苦味が少なく

胃に優しかったです。



私の基準はすべて

「胃に優しいかどうか?」

から来ています。



しかし、そういう人も

世の中には多いのでは

ないでしょうか?

{40A3EB2E-EDBB-477F-87D6-8D640BB7E2BD:01}
コーヒーを注文すると、
もれなく生クリームも
ついてきます。


この生クリームもまた
胃に優しかったです。


通常、私は生クリームを
食べると胃が痛くなります。


そんな繊細過ぎる私でも
しっかり戴けて、
通常通りの体調で
いられるなんて
感動してしまいます!


シュークリームと
コーヒーを注文して
確か650円前後だったかな。


スタバでも何か食べ物と
一緒に注文すると
軽く680円以上は行くので


小麦粉不使用で
白砂糖不使用の
スイーツと一緒に
コーヒーを注文して
このお値段は安すぎます!


普通、ビーガン系の
お店などで、
白砂糖不使用の
ケーキを注文すると


すごく小さいサイズで
600円~900円します。


コーヒーは
それとは別料金です。


だから、

Natural Cream Kitchen
のスイーツ類が

いかに親切なお値段か

という事です。



もう、感動せずには

いられません(笑)



ちなみに、

この日は、とある友人と
一緒にお店にいきました。



彼女の息子さんは

小麦粉アレルギーで

アナフィラキシーショック

を起こしてしまう程です。



その息子さんに

小麦粉不使用の

ロールケーキを

買っていったところ、



「美味しい!!!」



と言って、喜んで

平らげていたそうです。



もちろん、何の症状も

出ていません。



小麦粉アレルギーの方

にはお勧めのスイーツです。



小麦粉アレルギー

となれば、


多くの食べ物がNG
になってしまったり
しますよね。


お菓子なんかは

その割合も高くなります。



友人の息子さんは

なかなか食べることが

できなかった
ロールケーキに

大喜びしていたそうです。



それを聞いて

私も嬉しくなりました。



気になる方は是非

行ってみてください。



リンク貼っておきます↓

https://naturalcreamkitchen.com/


表参道のシャネルが

入っているビルのB1です。



エスカレーター降りたら

左手にある

真っ白いお店です。



では、また!

ペタしてね