{C8F52BE3-162B-4D10-90FF-63EE112E95FA:01}
こちらの記事を書いてあったことをすっかり忘れていて、少し前の話をアップすることになってしまいましたが、表参道のナチュラルクリームキッチンでランチをした時の記事です。表参道のシャネルが1階にあるビルの地下にある、ナチュラル志向で内側からの美を目指す人、健康志向の人などにお勧めのカフェです。思っていた以上に、結構量も多くてもりだくさんです。これでお幾らだったかな?1000円か1300円くらいだったかと思います。ランチは1種類のみで日替わりメニューのようです。左下のパンのようなものはポップオーバーといって食べ放題ですが、こちらは小麦粉ではなく米粉をつかったものなので小麦粉アレルギーの人にもOKです。お店の人に確認済ですが、私の友人の息子さんがアナフィラキシー・ショックを起こしてしまうほどの小麦粉アレルギーなのですが、その息子さんもこのお店で売っているロールケーキはすべて大丈夫だったとのことです。お店の厨房では小麦粉を一切使っていないので、本当に細かいところまで安心安全です。

何故このお店のスイーツを何度も取り上げているかというと、私の小中学校時代の同級生がシェフで、ロールケーキを始め米粉と糀甘酒だけを使ったスイーツを発案して、このお店で売っているからです。ハッキリ言って、白砂糖がダメな私にとっては彼は救世主のようですよ。(先ほど書いた、小麦粉アレルギーの息子さんを持つ友人も、「こちらのシェフは救世主だわ!」と、私と同じことを言っていました・笑)なかなか白砂糖を使っていないで、ここまで美味しいスイーツは他に見当たらないので、ずっとずっと続けて貰いたいということで、いろいろな人々に教えては、こちらのスイーツを楽しんでもらっています。

実は、先日そのシェフをやっている同級生に聞いたところ、スイーツの一部だけ通販も行っているとのことでしたので、そちらのリンクも貼り付けておきますね。冷凍のクール宅急便で送るそうなのですが、自然解凍で1週間ほど鮮度が保てて美味しくいただけるとのことなので、全国の皆様、是非一度お試しになってくださいませ。小麦粉を摂り過ぎると、腸内環境が乱れてしまいがちで、やや太りやすくなったりもします。しかし、米粉でしたらそれも安心です。また、甘いものを食べたいけど、ニキビが出たり、体調やダイエットのこともあるし・・・と躊躇なさる必要ももう有りません。心置きなく甘いものを楽しめます。表参道のお店はナチュラル・クリームキッチンという名前ですが、通販のサイトでは「ティー・スイーツ・ラボ」となっています。スイーツラボは大田区の長原商店街の中に店舗があるようです。お近くの方は行ってみてくださいね。




今日もたくさんの応援をありがとうございます!

ペタしてね 読者登録してね

↓↓↓ 私のメインブログです ↓↓↓

~意識のチカラで美しさと豊かさ、幸せを手に入れる~

『幸せを呼ぶ意識の魔法』


サイキックリーディングのセッションお申込はこちらからどうぞ。

『Dolphin party Holistic Care*』