ウチから歩いてすぐのところにある、KATASE BEACH DINER(カタセビーチダイナー)は、ホットドッグとコーヒーの美味しいお店です。小田急江ノ島線の片瀬江ノ島駅から徒歩6~7分でしょうか。駅は江ノ電の江ノ島駅ではありませんから、そこだけご注意を!こちらは日曜日しか開いていませんが、ご近所の人々に人気で、散歩がてらお茶をしに来る30~40代のご夫婦も多いです。ホットドッグのパンが多分、自家製なのだと思います。3種類のパンから選べて、どれもそれぞれの美味しさがありますが、フランスパンのような硬さに似ているほうのパンが、個人的には特におすすめです。カリッとしている食感が心地良いのです。ホットドッグは3種類くらいあったかな?私はいつもアボカドディップが載っているものしか食べていなかったので、うろ覚えですが、普通のホットドッグの他、刻んだピクルスが大量に載っているホットドッグもあります。ランチセットはドリンク付きで1100円~1200円です。サラダとフレンチフライと、ピクルスと飲み物付きで、通常の胃のサイズの人であれば十分な量です。
ランチセットをオーダーすれば、コーヒー、紅茶、オレンジジュースなどなど、何種類かの中からドリンクを選べるのですが、もしコーヒー好きの人であれば、ここは是非とも別料金600円のほうのホットコーヒーをオーダーしてみて頂きたいです。知る人ぞ知るイタリアから直輸入の「Caffe borbone (カフェ・ボルボーノ)」という、エスプレッソベースのコーヒーを出してくれます。日本でこのコーヒーが飲めるのは2件くらいでしょうか?それくらいマニアックなコーヒーです。コーヒー好きな方にはもちろんですが、コーヒー初心者の方にも飲みやすい風味です。
このようにイタリアではバス停に広告があったり、街中のピッツエリアなどの軒先に看板を出すほどポピュラーなのですが、日本ではまったく見かけませんし、知っている人も居ないのでは?と思うくらいレアなコーヒーなのです。ちなみに、イタリア語でバスは「ブス」っていうんですよね。21歳の頃にローマに旅した時に、地元の人々にチボリ行きのバス亭を聞いたところ、当然ですが、全く通じなくて「あ~、ブスね」と言っていた事を思い出しました(笑)今でこそ日本でも美味しいピザ屋パスタを食べることが出来るようになりましたが、当時の日本ではそんなに美味しいピザやパスタを出してくれるお店も、多くはありませんでした。なので、ものすごい感動した記憶があります。イタリアンコーヒーは、やっぱりチーズやトマトソースなどの味の濃いものと合うような風味なのですね。だから深煎りで、ヘタするとタイヤを焦がしたかのような香りがするのでしょうか?(これがまた良いんですよね!)
KATASE BEACH DINER では、そんなイタリアの、他にはないコーヒーを出してくれます。もしも江ノ島に行く日が日曜日でしたら、是非一度訪れてみてくださいね。住宅街にあるので、一応食べログのリンクを貼っておきます。お店までの行き方も道が簡単ですので、初めてでも大丈夫ですよ。私は土日が仕事なので、なかなか行けないのですが、日曜日に休みを取った時には必ず行くようにしています。
今日もたくさんの応援をありがとうございます!
↓↓↓ 私のメインブログです ↓↓↓
~意識のチカラで美しさと豊かさ、幸せを手に入れる~
サイキックリーディングのセッションお申込はこちらからどうぞ。