今やスターバックスが日本の隅々まで広がったせいか、ここ数年前から、やけにコーヒーに注目が集まっていますね。私も青山のブルーボトルコーヒーにはよく行きますが、こちらでは注文を受ける都度に、1つ1つハンドドリップでコーヒーを淹れてくれます。お値段も450円くらいということで、スターバックスの300円とさほど変わりません。ブルーボトルコーヒーで出てくるコーヒーは、豆の種類にかかわらず、どれもさらりとした透明感と爽快感がありますね。いや、これはコーヒーが透明のマグカップで出されるからというわけではありません。コーヒーの種類によっては白いマグカップで出て来ますが、どれをオーダーしてもそう感じるのです。一方、スターバックスで出て来るコーヒーには、そのような透明感や爽快感はありません。言い表すとすれば、どのコーヒーをオーダーしても、全体的に重みがあって目が細かく詰まっているように感じます。スターバックスではコーヒーを落とす時に、通常の量より多めに豆をセットするそうですので、そのせいもあるかもしれませんが、それ以外にもブルーボトルとスターバックスでは、取り扱っている豆の種類や、扱い方などに違いがあるのでしょうね。
{EB6DC5E7-8DF5-488E-819B-E90116BB494C:01}
そういえば、スターバックスにも貴重な高価なコーヒー豆を使って、1杯ずつ淹れてくれるサービスが有りますよね。その名も「スターバックス・リザーブ」全国どこのスターバックスでもこのコーヒーが飲めると思いきや、そうはいかないところあたりが、これまた特別感を高めていますね。リザーブで取り扱っているコーヒーを試飲したことがありますが、おなじみの「本日のコーヒー」とは断然、味が違いますね。個人的な感想で言えば、柔らかくて、余計なものが無い感じです。そのスターバックス・リザーブは、どこのスターバックスで出してくれるのかを調べてみたところ、私の家から一番近いところでは、鎌倉やみなとみらいにありました。東京都内にはもっとありましたが、そのうちの4件は六本木に集中しています。六本木で多くの時間を過ごす人達は、コーヒーの味にもうるさいっていうことなのかしら?(笑)

みんなが知っているような有名店だけではなく、美味しいコーヒーを淹れてくれるお店は星の数ほどあると思います。お気に入りのコーヒー屋さんを見つける旅「コーヒー・サーフィン」をするのもおもしろいかもしれませんね。

今日もたくさんの応援をありがとうございます!

ペタしてね 読者登録してね


↓↓↓ 私のメインブログです ↓↓↓

~意識のチカラで美しさと豊かさ、幸せを手に入れる~

『幸せを呼ぶ意識の魔法』  


サイキックリーディングのセッションお申込はこちらからどうぞ。

『Dolphin party Holistic Care*』


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::