皆さんこんにちは、からあげです。

​皆さんは防災グッズは備えていますか?
わが家でも最低限はあった方がいいという話になり、先日ネットで購入しましたのでご紹介します。



とはいえ、「防災グッズ おすすめ」で調べても、沢山でてきて優先順位が分からない…

なので、わが家では「在宅避難」を前提に、無いと耐えられない
・非常食セット​
・簡易トイレ
の2つをまずは備蓄することにしました。

というのも、定番のラジオは車に行けば聞けるし、防寒具も探せばある。
水はコストコのペットボトルのやつが買いだめしてある。


また、被災地に一番始めに届く支援は水と聞き、こちらもとりあえず後回しにしました。
(とはいえゆくゆくは揃えたい…)



ホームセンターにも下見に行きましたが、種類が多すぎてわからなかったので、ネットでレビューを参考に選びました。

購入したのはこちら。
 


 

・非常食セット 12食入り

 


​水を注ぐだけで食べられる「ご飯とパスタ」がセットになっています。




味が全部違うので飽きずに食べられそう&比較的お安かったので選びました。
また、家族が「食べたことあるけどおいしかったよ」と言っていたのも決め手です。



賞味期限は5年間と安心の長さです。

(購入日は2021年9月11日、賞味期限は短いもので2026年10月。)

12食入りなので、家族4人×3食で1日分ですね。
これから別のものも買い足す予定です。

箱サイズはA4 よりも一回り大きかったです。






・非常用トイレ 50回分

 

 



お次は非常用トイレ。
自宅の便器にかぶせて使えるタイプを購入しました。




非常用トイレで気になるのが異臭問題ですが、こちらなら防臭できる袋もついていたので選びました。

1セットあれば、台風で断水したりトイレが故障した時も使えて安心です。

箱サイズはA4よりも小さく、邪魔にならずに保管しておけそうです。




どちらも「防災専門店MT-NET」というお店で購入しましたが、3日くらいで届きました。
しかも「防災手帳」という冊子もおまけでついています。

今回は最低限の備えとして購入しましたが。これからさらに買い足す予定です。

「何から買っていいかわからない…」という方の参考になりますように!