これをしよう!

こうしなきゃ!と思っていることがあっても

なんか気が乗らなく、

ヤル気が起こらない時って

 

しっかりしなきゃ!

頑張らなきゃ!

 

と思って、自分にムチを打って

やっていた時もありましたが

 

そういう時は、

 

やらないでもいいんだ・・・

今は別のことをしようっと。

 

とすぐ頭を切り替えられるようになったのも

50歳すぎてからでしょうか。

少し要領がよくなりました。

 

気が乗った時にやると

スルスル〜〜〜っと、あっさりできちゃったりするから。

 

時期をみる・・・タイミングですね。

 

人のご機嫌を伺うより

自分のご機嫌を伺う方が大事かもね。

 

 

いつまでも若いままではいられないし

「若さ」に執着することなく

受け入れて開放的に暮らすことって

別の楽しさを見つけられたり・・・

 

ほがらかに日々を暮らすことが一番かもね。

 

不幸な事は「歳を取れない人」って

誰かが言っていたことを、ふと思い出しました。