絵本「ペンギンかぞくとおそろしい山」 | 気づきがある絵本の紹介

気づきがある絵本の紹介

最近、絵本に興味があり
絵本を読んでいるので
自分が読んだ絵本の感想などを
紹介していきたいと思います。

絵本「ペンギンかぞくとおそろしい山」に出合いました。

住む場所を脅かす

ゴミの乱捨は 動物の環境を悪化させてゆく

この絵本は南極をペンギン視点で写真から見てゆく人間が長年放置してきたゴミの山がペンギン達を傷つけて餌とする動物から逃げ遅れさせ命を失う流れにしてしまっている現状を描いた物語り

生きている限り

食物連鎖として 命を貰うのは自然の摂理

けれど 無闇な命を奪う愚行は 避けなければいけないのでは

そして 命を頂きながら 自分は生きたのだなと知っておくことが 自分自身の命を大切にする暮らし方にもなるのかなと感じる

絵本に出合いました。