去年の夏に出先で急に動けなくなり緊急搬送された。

CT撮って胆石だと判明。その日に入院した方が良いと言われたもののベッド満床で一時帰宅。

まぁいつものごとく家事を済ませ、娘に入院するからと伝えて一人で来院。私が冷たい性格のせいか娘もかなりドライだし気にしない。

私が入院で一番嫌なのが心霊現象。

前に入院した時にお目見えしてから軽くトラウマ。
今回は大部屋だし大丈夫だろう!と安心したものの怖い夢を見てしまう。
病棟から誰かが飛び降りたという妙にリアルなものだった。
点滴のせいでトイレも近く、夢から覚めて夜中トイレへ。
仕切りのカーテンを開け放つと目の前の幽霊にちょっと!と声をかけられる。

いや、同室のおばあちゃんがベッド上に座ってるだけやん。夢よりこっちの方がリアルで怖かった。
もち、おばあちゃんの事は完全スルー。
幽霊ばあちゃん、認知症。初対面で話しかけられてからなるべく気にしないようにしてる。
でも、看護師や医師が私の苗字を頻繁に呼ぶ為、覚えた模様。
カーテンの向こうから呼ばれてる。もう軽くホラーだった。