セブ島に留学中のOさんより、続報が届きました。 出発されて約1ヶ月を過ぎたところですが
どんな様子なのでしょう?!
第3報です。
留学も4週間通過し折り返し点となりました。
今日は、スーパーマーケットの様子を送ります。
フィリピンは小売の生鮮食料品店が少ない代わり、スーパーでの販売規模が違います。因みに肉はアメリカ等と異なり、全て生肉でした。
スーパーの肉の陳列が豪快過ぎてびっくりですね。 GOLDEN MELONはスイカみたいな感じ?
奥に見えるブツブツした丸い物体も気になります。いったい何なんでしょう⁈
魚介類も新鮮そうです! スーパーマーケットは英会話が生で実践できますね。元々フレンドリーなOさんの奮闘ぶりが目に浮かびます!
一番苦手科目を紹介します。リスニングの授業で録音音声のみを聞き取り、書き取ります。聞き取れない時は解るまで何回でも聞き直します。ヒントはくれますが答えは教えてくれません。終了したら、イントネーションポイントやシラブル、リンキング箇所を答えます。一番苦手な授業です。
先生は笑顔ですが、内容はなかなか濃くて大変そう。
おまけです。
パーティをやっている人達のテーブルを撮影させて頂きました。
うーん、すごいご馳走!何もかもが新鮮な留学レポートありがとうございました。 60歳を超えて語学留学を実現させたOさん、うらやましいとしか言えません。 また楽しいレポ―ト待っていますね。