みずさんのはたゆりこ応援ブログ

みずさんのはたゆりこ応援ブログ

はたゆりこさんの大ファンです。菅野潤さん、小田ルイさん、JULEPSの佐藤めぐみさんも応援しています。


はたゆりこさんの

セカンドアルバム

『Hikari』

公式サイトで収録曲が

公開されました(*^^*)

はたゆりこ オフィシャルサイト ディスコグラフィー


以前、収録予想した曲では

8曲正解。

■収録予想曲
(全11曲)✘
輝ける場所    ◯
走れ       ◯
ラストサマーフィルム  ◯
優しい世界へ(新曲) ◯
光  ◯
友よ(新曲)  ✘
今回初めての新曲  △
思い出は水彩画  ◯
君といた夏  ✘
幸せの輪   ◯
星へと続く道 ◯

新曲は1曲当たったのが嬉しい(*^^*)
収録順にレビューしてみたいと
思います😊
ーーーーーーーーーーーーーーーー
1.優しい世界へ 
デビュー8周年記念ライブで初披露
された楽曲。
このライブの直後に
スイスへ旅立ち、ライブ活動は
休止することに。
 この曲には、ゆりこさんの
願いがこもっているなと思う。
ライブ活動を続けていいのか
悩んでいた頃、挑戦を続ける方
への優しい気持ちに溢れる
社会になって欲しいという。
私もそうなって欲しいと願う。

2.ラストサマーフィルム(映画「ラストサマーウォーズ」主題歌) 
スイス在住中に産み出した
初の映画主題歌。
爽やかで
まさに映画にぴったりの
疾走感溢れる楽曲が
待望の円盤化。
ゆりこさんにとって
大きな転機となったことと
思う。

3.思い出は水彩画
4枚目のシングル表題曲。
旅立つ大切な人を
涙💧をこらえて
送り出すという
ストーリーが
ぐっときます。

4.光
今回のアルバムのタイトル曲で
ゆりこさんの内面を
ここまで素直に
表現した曲はないでしょう。
ゆりこさんの歌は
皆の『光』となって
輝け続けることでしょう。

5.輝ける場所
3枚目のシングル 表題曲。
大学卒業してから
歌手への道を歩み始めた
ゆりこさん。
シンガーから
ギター🎸弾けるようになって
シンガーソングライターに成長し、
日向坂46さんへ楽曲提供するまでに。
努力と行動力が
本当に凄いなと思います。
ゆりこさんにとって
輝ける場所は『ステージ』。
これからも歌い続けてくださいね

6.走れ(Album Mix)
今回のアルバムでバンドに
よる壮大なアレンジに。
最初聞いたときは
涙💧が出るほど
震え上がりました。
挑戦を続ける、ゆりこさんを
象徴するような楽曲だと思う。

7.ラッシュライフ
あー、生きてて良かった。
楽曲を作成されたエピソードを
知ってるからか、
じーんとしちゃう。
どんな経験も人生にとって
大切な1ページなんだなって思う。

8.Neverland
本アルバムで唯一の楽曲提供受けた曲。
作曲者の宇野さんが
ファーストコンサートにいらして
感じた、こういった曲も
あったらいいのでは
と作ってくださった。
歌う喜びを全身で感じるような
ナンバー。

9.大正解
ライブでは何回か披露されて、
4枚目のシングルで入ってくると
予想した曲がアルバムで音源化。
イントロから壮大なアレンジで
私は、ドラエモンの映画の
主題歌のような、爽やかな
ナンバーだと思った。
歌詞がとっても素敵。
大切な人を思い浮かべます。

10.星へと続く道(Piano Version)
いつか天国へ旅立つけど
それまでの歩みを星へと続く道
と表現したところが美しい。
1人1人が大切な存在で、
あなたの人生を輝かせて欲しい。
そんな温かいメッセージソング

11.幸せの輪
ゆりこさんが
歌を届けていく意味、
大切なメッセージが
込められている楽曲。
幸せを分かちあって、
あなたは幸せになれる。
私にとっても人生の指針と
なるような歌です。

12.流れ星
今までライブでは披露されて
いない、本当の新曲。
まるで、ゆりこさんが歩んできた
音楽人生そのものだなって思う。
何千回何万回転んだって
立ち上がってきたこと。
揺るぎない信念は、きっと
歌手人生を歩み始めてから
全く変わっていないんだろうなって
昔のブログ読んでて思う。
苦境に立たされている方への
力強い応援歌になるかなと思う。
ーーーーーーーーーーーーー
全12曲 本当にどの曲も
名曲揃い。
CDデビュー10周年の集大成に
ふさわしい、
素晴らしいアルバムです。

是非是非!聞いて欲しいなと
思います(*^^*)

ご購入は以下オフィシャルストア
からとなっています。