大河ドラマ。
ちゃんと観ていないのに
旅の行き先を決めるきっかけに最適で
数年前から
大河ドラマ館を訪れる旅をしています。
今年は
静岡、浜松、岡崎
(江戸から近い順)
で開設されているので、
全部行ってみよう!と思い立ちました![]()
7月に静岡と浜松へ
8月お盆休みに岡崎へ行ってきました。
今回は静岡編。
静岡の大河ドラマ館は
静岡浅間神社内にあります。
静岡駅からバスで。
歩くと30分はかかるようです。
こんな建物。
全景撮れる場所が無かったので
池の向こうから
衣装のカラーチャートが。
こんな所にもこだわりがあるんですね。
静岡なので、
今川家中心ですw
今回は時間がなかったので
また来て
浅間神社ゆっくり回りたいです![]()
境内で
安倍川餅をいただきました。
売店に
鎧を着た
エスパルスのマスコット パルちゃんが
パルちゃんが着ていた鎧は
プラモデルにもなってましたw
静岡では
特別な御朱印が貰える
スタンプラリーをしていたので
チャレンジしてみました。
スタンプポイントの
地下道の中のお茶屋さん。
淹れたてなので、
スッキリしています![]()
浅間神社から
無料シャトルバスに乗ります。
スタンプポイントの
歴史博物館。
出来立てでとても綺麗でした。
シャトルバスで浅間神社に戻り、
参拝![]()
大河ドラマ館と売店も
スタンプポイントなので
コンプリート!
達成記念の
御朱印ゲット![]()
![]()
![]()
一富士編
という事は
二鷹、三茄子もあるらしく…
また行かなくては![]()














