「マイダイアリー」8月17日


今日は雨の予報でしたが、晴れていたので、買い物に行きました。


本千葉駅のブックオフ・千葉駅ビルのくまざわ書店と東急ハンズ・ヨドバシカメラのビルのダイソー・蘇我駅に戻ってWonderREX・Seriaといつものコースを周りました。


帰りの鎌取のイオンスタイルで夏物のパジャマを買いました。まだ暑い日もありますが、夏も終わりに近づきセール価格で購入できました。支払いはマイナポイントの第2弾のポイントのWAONで済ませました。




夏休みの頃といえば、学生時代に栃木県の日光のペンションに住み込みでアルバイトをしたことがあります。


仕事は朝食の支度・チェックアウト後の居室の清掃・夕食の支度などでした。賄いは朝は日光金谷ホテルのフランスパンだったり、夕飯はビーフシチューを頂いたりしました。


ペンションの休みの日には、日光の有名なステーキ屋さんのグルマンズや、美味しいラーメン屋さんに連れて行ってもらいご馳走になりました。


夏休みの仕事の最後の日には、父と母や親戚一同をペンションに無料で招待して頂きました。とても良い思い出です。


40日分の給料は最終日に現金の一括払いでした。家に戻ってからMDプレイヤーとスクーターのVino(ビーノ)を買いました。スマホに曲が入っているので、MDプレイヤーは出番が少なくなりましたが、古い曲を聞くときに使います。20年位経ちますがまだ動きます。


YAMAHAのMDプレイヤー



ペンションには暖炉のあるバーカウンターがありました。βのビデオデッキがあり、わたせせいぞうさんのアニメーションを観ました。書棚にはハートフルライフやハートカクテルの漫画がありました。

ハートカクテルは映画の短編のようなお洒落なお話で、文字が筆記体の字幕のような味のある文字でした。

私の部屋にはわたせせいぞうさんのカレンダーが飾ってあり、終わったカレンダーが20枚近く部屋に貼っています。

2022年5月・6月


2022年7月・8月

ジグソーパズル

ハートカクテル1巻
(ネットよりお借りしました。)


ペンションでのバイトの日々とわたせせいぞうさんの鮮やかな映像がリンクして、楽しい思い出として心に残ります。


もし彼女が出来たら、ペンションに泊まりに行きそこで告白をしようと思っていたのですが、彼女はずっと居ないし、年賀状が戻ってきてしまったのでペンションは辞めてしまったみたいです。


いつか泊まりに行こうと思っていたので残念です。オーナー夫妻や家族の皆さんにお礼を言いたいです。ありがとうございました。




最後までお読み頂き、

ありがとうございます。

「マイダイアリー」8月17日