{FAC1F961-71E9-4F7F-90DD-86609EF5BC5C:01}



{F6257BBB-3F97-4D38-8FD5-E4773E296134:01}





おはようございます(*^^*)



今朝はカキの下処理方
カキフライの作り方をご紹介させて頂きます(*^o^*)


カキって結構汚れていますよね
そして衣が付きにくかったり




そこで私がいつもやってる方法




はじめにカキをサッと湯通し
沸騰したお湯でカキを10秒程茹でてから冷水に取ります♬水に浸けたまま指で優しく汚れを落とします♬
湯通しすることで汚れが落ちやすくなり生臭さも取れ、身がふっくらプリっとします♬
その後はクッキングペーパーで押さえて水分を取っておきます♬

衣はお得意のバッター液で
本でもご紹介させて頂いているバッター液を使います♬
バッター液を使うことで作業工程も少なくなり、はがれにくい衣が作れます♬




今回は簡単なチーズタルタルソースを合わせました(*^o^*)
カキフライレシピの下に記載します

是非お試し下さい(*^^*)







【4人分】
カキ...240g(1パック120gのものを2つ)
●卵...1個
●薄力粉...大5
●水...大2.5
●塩こしょう...少々
パン粉...適量





カキを沸騰したお湯で10秒茹でて冷水に取り、指先で優しく汚れを落とす
{FDD6D1C1-ABE7-4209-AB15-143A37CD8C1F:01}



ザルに上げてクッキングペーパーで水気を取る


●の材料を混ぜ合わせてバッター液を作り、カキを入れて絡ませる
{83B72593-6547-40AE-89ED-7A54A9C21459:01}


1粒づつ取り出しパン粉をまぶす
(※小さいカキは2つくっつけてパン粉をまぶしています♪⇩⇩⇩)
{1D954F2A-E9A4-487A-81C3-B6A150F849C7:01}

(優しく握るようにパン粉をつけます♪)
{DF50D3AA-1C54-4879-A9A6-D02B2EA44B9F:01}

(衣をつけてから冷蔵庫で15分~寝かせると衣が落ち付き剥がれにくくなります♪)
{B2C95394-63B2-4642-8AF2-9D7386C67A02:01}


170度の油で色好く揚げる
(表面が固まるまでいじらないで♪)







【チーズタルタル】
ゆで卵...2個
☆マヨネーズ...大4
☆粉チーズ...大1
☆塩こしょう...少々

みじん切りにしたゆで卵と☆を混ぜるだけ♬








☻バッター液はサラサラよりドロっとしてるくらいの方が良いです♪
カキの水分が取りきれていないとバッター液が緩くなってしまいます!
もし緩いようなら薄力粉を少し足して下さい♪
☻小さいカキは2つ合体させて衣付けしました♪





【mizuki】
Instagram 
【bowlgarden】
Instagram



ランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
⇩⇩⇩


こちらもお願いします(*^^*)





✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦
11月29日扶桑社さんより発売させていただきます(*^^*)

Amazon.co.jp
よろしくお願いします
⇩  ⇩  ⇩
  
Amazon.co.jp


どうぞよろしくお願いしますm(__)m



お仕事のご依頼はこちらをクリック下さい♫