小学生になって・・・ | Happy Rails★go ahead

Happy Rails★go ahead

パパと7歳の息子とのんびり過ごしています
子供ネタが多いですが、気まぐれにまったり書いてます

小学校に行くようになって、登下校もお迎えなく、一人でやることが多くなった坊ちゃんグッ

 

GW明けの一日目の朝は「行きたくな~いチーン」と言うので、休み明けはみんな行きたくないと諭しながら、説得させてました

集合場所まで一緒にいこうか?と言ったら即答で「来なくていい」と言われましたもやもや

 

・・・・そっか 一緒にいけば、少しやる気がでるかと思ったけど、そういう気分ではないのね

結局、この日は渋々行きましたが、帰ってくるときには笑顔爆笑


「先生が、嫌だけど、頑張ってきた人?って聞かれて、みんな手を挙げてた。だけど、先生が頑張ったで賞をくれた」

と話してくれました

担任の先生が時々、面白いことをいうので、聞いていて楽しいです飛び出すハート

やっぱりみんなも来たくないよね

大人も仕事したくないわ悲しい

 

 

 

そして、スイミングも続けてるんだけど、同じクラスの子が2人も通ってました浮き輪

保育園の時のお友達も時間変更して、同じ時間になったので、坊ちゃんも嬉しそうニコニコ

 

ある程度着替えたら、いつもロッカーを覗いてあげるんだけど、そのお友達とお話してて、私を見つけると、なんだか恥ずかしそう目

あれ??もしや、これは・・・・と思って「ママ、ロッカーに来ないほうがいい?」と聞くと、「うん、来なくて大丈夫」と

 

やっぱりグラサン


お友達のお母さんはいないのに、自分だけいるっていう恥ずかしさはてなマーク

あと以前からそうなんだけど、ご近所さんに会ったり、保育園の先生にも私がいると、話をしないんですよね

いないところではベラベラお話するみたいなんだけど

 

なので、お友達と話してるのを私に見られると恥ずかしいのかなはてなマーク

 

 

こんな風に成長していくんだね照れ

小学生になって、また少しお兄ちゃんになった気分になり、自分一人でやりたいのも増えて

少しずつ、手が離れていくのは楽なんだけど、少し寂しい気分になったり・・・・泣

 

でも、家ではまだまだ甘えん坊なので、甘えたいときはしっかり甘えさせてあげようと思ってますラブ





雨の日はこんな感じで学校に行きます

今までの傘は小さくなったので、新調するときにパステルカラーの傘がいいと言い傘

ランドセルカバーはネコがいいとパープルのカバーを購入猫


メルヘンな子かしら??笑い泣き