5歳のお誕生日のおでかけがなかったので、11月で旅行計画。
ただ、パパがしばらく忙しい時期。お休みは取れないとのことで、坊ちゃんと2人で京都に行くことにしました。
京都くらいならなんとかなる!
新幹線も乗りたいと言ってたので、片道40分程度。なんとかなる!と計画しました。
行きは時間が合ったので、N700Sにしました





坊ちゃんも『Sだー』と喜んでましたが、乗った感じ、変化があまり分からなかった凡人
すみません。
最初は景色を見てウキウキしてたのに、10分過ぎる頃には『飽きたー』
えーーーーー早すぎませんか?!
まあ、名古屋駅行くまでに電車も乗ったしね。新幹線は乗ってしまうとつまらないよね。
坊ちゃんは乗り鉄ではないようです
今回は電車移動+私だけなので、オモチャも持って来ず。なので、なんとかなんとか騙しながら京都駅に到着。
さて、この後はバスで映画村に移動。
バスは久しぶりで楽しかったようです。
最初に向かったのは、ここ。
エヴァーーーーー
手のひらに乗ってるの見えますか?
シンカリオンZでエヴァとのコラボ回が楽しかったみたいで、何度も見てた坊ちゃん。
エヴァも500タイプエヴァでしっかり覚えて、テオティ(悪役)が初号機の手のひらに乗るシーンがあって『ボクもテオティになった』と喜んでました。

坊ちゃんが撮ってくれたやつ。可愛すぎる。
坊ちゃんには可愛くないので一緒に撮らないと言われました。

しまじろうのアトラクションもやりました。
忍者衣装もついて可愛い

こんな感じで忍者修行して暴れ龍を最後に倒すと言うもの。
楽しんでやってました。
幼稚園児向けかな。
あと、お馬さんにもエサあげたよ。
最近エサやりが好きなので、こういうのを見つけるとやりたがる。
でも、白いお馬さん可愛かったね
刀が欲しいとお土産に買った青い刀。
シンカリオンのかがやきと青色にしたそうよ。
彼の中心はシンカリオンで回っています。
帰りはせっかくなので、路面電車でホテルまで向かいました。初めての路面電車にワクワクしっぱなしの坊ちゃんでした。
映画村は楽しくないかと思ったけど、また行きたい!と言ってました。
まだやれてないアトラクションもあるから、もう少し大きくなったら楽しいかもね?!
さて、2日目はメインの鉄道博物館です

その2に続きまーす
