週明けの保育園です。
週末はパパとお出かけして、楽しく遊びました

新しい、こぐまちゃんを買ってもらい、ウキウキ

買ってもらった直後から「まー!
」←こぐまちゃんのことはまーと呼びます

と、言いながら、袋から出してーと訴え、ずっと持ち歩いてました。
寝るときは寝室に必ず持っていきます。
さて、そんな楽しい週末を過ごし、今日もウキウキで自転車に乗ります。
そして、保育園着いて大泣き

他の子も大合唱!!月曜日だから仕方ないね。と先生も苦笑い。
それでも、泣きながら、私にバイバイ



しばらく泣いてるかなーと心配してたのに、先生の報告によると、すぐに切り替えて泣き止み、ベランダで遊びましたー。
あ、そうですか。心配して損したわー

私が寂しがるから、泣いてあげてるのかしら??

今日からお給食始まりましたー。
時計を見て、もう食べてるかな??ちゃんと食べてるかなー?と考えてましたが、ちゃんと完食したそうです。
しかも、「ごはん食べる人ー?」と先生に聞かれたら、1人だけハイハイ!食べまーす!ってなってました。って

食いしん坊キャラにならないでね

でも、お給食って、どのくらいの量出てるんだろう??
家だと、量が結構、大雑把で、足りてるのか足りてないのかイマイチ分からなくて。
今日も完食したって言われると、もしかして、いつもの量が少ない??とか。
なので、先生に可能なら、写真とかで、どのくらいの量が出てるのか教えて欲しいですとお願いしてみました。
坊ちゃんが保育園に行ってる間に、先日植えたお花を玄関のところに飾ってみました。
家に着くと、いつもないものがある!ってわかるみたいで、これなにー?ってなってました。
それでは、明日も素敵な一日になりますよーに
