mizukiのブログ

mizukiのブログ

人工関節とつきあいながら過ごす日々を綴っています

早いものですね~。

2021年7月9日、左側人口股関節置換の手術を受けてから3年です。

 

コロナの何波か忘れたけれど、患者数が増えている時でしたね。

私の手術後のDr.の手術は延期されたようでした。

 

そして、入院日の検温でまさかの37.5℃よ。

整形外科の中待合に隔離され、必死に水飲んで(水分とったら熱が下がるとかで)、

36℃後半になり入院を許可され、その後のPCR検査で手術の許可がでて。

 

その日のことは下矢印 こちらのブログです。

 

現在左股関節は快調でございます。

右は梅雨時になると傷口がチクチクしたりでしたが。今年はその感じが無いなあ。

 

家の中はほぼほぼ杖なし、ベランダに出入りする時ぐらい。

先日のパーソナルトレーニングで腸腰筋が弱いことを指摘された。

足が上がらないもんね。だから疲れてたらすり足になって靴下がズレるんやろな。

来年はもう少しキレイに歩けるようになっていたい。

 

今週定期健診を受けてきます。

 

 

5月、半年ごとの骨密度測定でした。

GW明けに検査をして、中旬に診察、その結果は6月中旬の内科診察へも行きます。

 

夜診は16:30受付開始でぎりぎりに行ったのに1番。

1年ほど前に同規模の整形外科が駅に近いところに移転してきたから、

患者をとられているのかな。

 

検査は、検尿→採血→骨密度測定。

 

採血ではいつものように採れそうで採れない血管で、

「いつもすみませんねえ。手の甲でいいですよ。」

看護師さんも「次回は上手くいくよう精進しときます」とお互い笑いながら。

 

最後に骨密度測定。

腰椎と大腿骨付近(両股関節が人工骨で判定不可ですが)と

部屋を変えて腕(尺骨)。10分ほどですね。

 

 

2週間後検査結果をうけての診察です。

16:30受付、診察前にリエゾンです。

診察に向けての聞き取りですね。

 

採血点滴室前で待っていると呼ばれて入ると、

担当は理学療法士さんで、「あら~久しぶりね」

膝の時にリハビリは2.3回でしたが、よく声をかけてくださる方です。

 

尿検査、採血の結果から体調や食事、運動量などをきかれました。

基準を超えている項目が5つほどあります。

食事に気をつけて、運動もしましょうね、でした。

 

 

場所を移動して診察室前、10分ほどして呼ばれました。

 

骨密度の測定は3ヵ所です。

腰椎       1.629(g/㎠) 同年齢比 182% 成人平均比153%

左大腿骨     判定不可

左腕橈骨(トウコツ)  0.669(g/㎠) 同年齢比 132% 成人平均比103%

 

腰椎は変形により骨がこすれて硬くなり高値がでるようです。

左大腿骨は収集部位が人工骨頭なので判定不可。

測定しなくてもいいと思うんだけど。(って毎回の愚痴)

左腕橈骨(トウコツ)は若年成人(20~44歳)並でございますわよ。チョキ

このあたりは前回とほぼ同じ。

 

骨をつくるtotal P1NPは 36.7 → 40.3

今回もTRACP(骨をとかす)測定はなし

前回より若干上がっているけど骨代謝的には安定

 

しかし、

アルブミン 4.1  11月 4.1(4.0以上が目標値)

カルシウム 10.0  11月 9.3(9~10が目標値)

どちらも基準値内だけど、カルシウムが上限なので、少しバランスが崩れている状態。

 

骨が硬くなりすぎてもダメなので、右膝下周辺に痛みとか気になる症状が発生したら、

受診するように。

また、次回の測定で同じような比率だったら、エルデカルシトール(ビタミンD)かミノドロンを中止。

骨密度に関しては問題なし!

 

ということで診察終了。

 

 

さてさて、尿と血液検査から基準値オーバーしたのが、

コリンエステラーゼ、総コレステロール、LDL-Cho、中性脂肪、血糖。

 

コリンエステラーゼ 476  11月 481(基準値198~452)

総コレステロール   289▲  11月 264(基準値150~219)

LDL-Cho      174 ▲ 11月 154(基準値 70~139)

中性脂肪       271▲ 11月 197(基準値 50~149)※250までOK

血糖                      181  11月   215(空腹時 70~109)

r-GTPは、56から44に改善され基準値内に。

 

これらに関してはこちらではほとんど触れません。

 

 

 

6月中旬、内科の診察日。

受付を済ませ椅子に座って、ふと気がついた受付台の「お知らせ」。

 

6月から糖尿病、高血圧症、脂質異常症含む生活習慣病で通院の方は、

療養計画書を作成することになり、同意書に署名が必要なため診察時間が長くなります。

そのため待ち時間が長くなる場合があるのでご了承ください。

 

え~っと、脂質異常症ということは私もはいるよね。

療養計画書なるものを作るのですか?

 

呼ばれて診察室へ。

整形の病院から検査結果が届いたのですが、

気になるのがコレステロールと中性脂肪の数値ね。

 

これを改善するためにお薬をひとつ増やしましょう。

高脂血症のお薬でピタバスタチンカルシウム錠を朝食後に服用することになりました。

 

整形の病院の検査は半年ごとですが、場合によっては間に検査をするかもとか。

 

 

帰宅して調べたところ6月から診療報酬の改定に伴い、脂質異常症、高血圧、糖尿病を主病にもつ人は「生活習慣病療養計画書」の作成が必要となったとのことです。

 

うやむやにしてきたけれど、いい加減本気で取り組まないといけませんね。

ちょうどいいきっかけして食生活の見直し、運動、生活を朝型に。

いっきにはできないですが、ちょっとずつ生活を変えていくように心がけましょう。
 

 

 

 

更新をサボっている間にいろいろございました。

日付が前後しますが、先に5月の片づけを報告したしだいです。

 

スマホまず3月下旬、Ipadミニの音が出なくなりました。

だから、YouTubeが見られない。Duolingo(英語のアプリ)のヒアリングができない。

 

そこで、予約してドコモショップに行きました。

「故障の相談」で行きましたが、この機種は、購入後1年弱で不具合が発生して、

1年以内だったので交換したのでした。

そうそう手術前だったのよね。

 

経過年数と修理代を考えれば機種交換のほうがよさそう、と決心。

今まで同様Ipadのmini。

分割払いが終わったところだったのになあ。

 

各種設定やデータの引継ぎをしてもらい、ケースとカバーガラスを購入し、

カバーは貼ってもらった。

カバーがボロボロになったからひと月ほど前に買い換えたとこだったのになあ。

 

担当してくれた女性がオリックスファンだったので、

「颯ちゃん(山崎颯一郎)カッコいいよね」で盛り上がる。ラブラブ

 

3月末までだったら旧機種を下取りしてくれるというので(実際はポイントで)、

使ってたアプリとかの登録をしてから買い取ってもらいました。

 

 

スマホそして、4月に入ると今度はスマホがネットに繋がらなくなったのですよ。

パソコンでググってあれこれしてみたけどダメ!

はい、またドコモさんへ。

 

今回は最初から「機種変更」で。

3月にDMで機種変更の案内が来ていて、その中で安い機種でいいと思ったのですが、

DMの割引ポイント期間は終了していたし、店頭には新しめの機種しか置いてなかった。

 

韓ドラに出てくる折り畳み式を聞いてみたら予想通り高い。

15万くらいするんだよ。分割にしたって高い。

2.3年後の機種変更の際にはもう少し安くなっているだろな。

 

タブレットの下取り代がスマホの申込金になって助かったわ。

なんか代金支払いの方法が変更になっていて、2年経過したら機種変更ができて

分割残金は支払わなくてもいいらしい。

 

 

サイズはね、今までよりひと回りほど大きいのにしてみた。

今までのは一番小さいサイズにしたのよね、手が小さいから。

前のと同じサイズのものと何度も握り比べて決めた。

 

今回はカバーガラスだけ貼ってもらって(有料)、ケースはAmazon注文。

旧機種と同じメーカーに。

 

ついでにいろいろ見直して、通話料をカケホーダイからその都度課金に変更。

両親の生前は施設に病院にケアマネさんにと連絡の必要があったけれど、

今は電話をかける機会はないからね。

 

実際5月の通話料が180円で、機種変更前のプランだと1900円だったから、

5月は大幅に節約できましたね。

 

有料サイトの契約を調べてもらったら、ヒョンビンのモバイルサイトに契約したまま。

5年くらいみてないんですけど、2年ぐらい接続がなかったら自動で退会にしてくれたらいいのに。で、解約方法を教えてもらいました。

 

ゲーム類はほとんどが最初っからになっちゃった。引継ぎできたんだろうけど。

数字クイズとか英単語とかって最初からでも支障がないやつだから。

 

新機種のサイズを大きくしたらまあ入力がしやすいこと。音譜

幅ほんの数mmの違いなのに。

だから次タブレットが使えなくなっても要らないかなと思ってます。

 

スマホは下取り価格は悲しいかなわずかでしたわ。

できるだけ長く使えますように。