【レシピブログの「ちばのお米でおいしい♪スピード混ぜごはんコンテスト」参加中】

 

レシピブログさんから千葉県産コシヒカリを頂き混ぜご飯を作ってみました。

 

千葉県民としてまず。

台風の影響を心配してくださった方にお礼申し上げます。

私の現在住むところは、ほとんど被害のない台風で済みました。

 

実家は雨漏り・瓦が飛び、月曜から木曜日までずっと停電。

もともと山が電波を邪魔していたので、スマホに電気が残っていても

通話不能。電波塔が倒れていました。

 

南房総市に住む友人は家は比較的大丈夫だったけどやはりずっと停電。

いつも畑の作物を送ってくれる人でしたが、畑は使い物にならなくなったそうです。

 

今回、千葉のお米もこの時期にはたくさんスーパーに並ぶのですが

今年はいつもより少なかったです。

 

ガスはプロパンなので、土鍋でご飯を炊いて水は井戸から組んできたそうです。

実家は井戸水をお風呂に使っているのですが、ポンプも電気なので蛇口からはでない。

昔ながらの井戸にバケツを投げてくみ上げたそうです。

 

そんな時ご飯だけはあるをテーマに考えてみました。

パンフレットに美味しいお米の炊き方があったのでその中で

美味しくなるコツの一つの日本酒を足してみるというのをやっていました。

ふっくら美味しく炊き上がりました。

今回、混ぜご飯には乾物を使います。

 

ゆかり・菜飯・桜エビ・天かすそしてベランダにある再生ネギ

緑のネギっぽくなって再生しています。

 

2合で4人分くらいです。

ふりかけをかける分量は、各家庭で好みの濃さがあると思うので適量とさせてもらいます。

これに、あとはご飯を入れるだけのお稲荷さん用の煮た油揚げを使いました。

 

後はすし酢

 

2合焚きのおおよその分量

米・2合 炊飯器のメモリ分の水 新米なのでお酒大さじ1はそのまま入れます。

酢飯は1合ぶんくらいつくったので大さじ2~3

いなり寿司用油揚げは6~8枚(稲荷の大きさによって加減してください

 

各ふりかけは適量・桜エビ・天かすも適量 刻み葱も適量

 

最初に菜飯用のふりかけを混ぜて天かすも混ぜて一口大にラップで丸めます。

一口大なのであまりぎゅっと握らず口の中でほどける感じにふんわり。

 

次にゆかりには桜エビを混ぜ込んでこちらもふんわりと丸めます。

3つ目は酢飯にしたご飯に刻んだ青ネギと桜エビを入れて煮た油揚げに詰めて行きます。

 

今回私は炊飯器で炊きましたが、土鍋炊きは電気より早くていいです。

ガスが使えて、ペットボトルの水があれば、混ぜご飯には乾物でこのくらいのものができます。

 

天かすおにぎりは某コンビニの悪魔のおにぎりが天かすを使っているというので

いれてみました。

そんなにたくさん入れた訳ではないのですが、意外に美味しかったです。

天むすもあるし、意外と会うみたいです。

 

千葉県以外の方も千葉県のお米とってもおいしいです。

海風を受けて育ったお米なので、そう言う風味もあるという人もいます。

何処から出見かけたら手に取って見てください。

 

 

スピード混ぜごはん料理レシピ
スピード混ぜごはん料理レシピ