2020年のAmazonの荷物配送は、さんざんだった。


ここや、Twitterで悪口を書いたからなのかわからないが、最近は、まあまあ良い状態で届くことが多い。


まあまあというのは、

本が一部折れて届いたこと、1回。

生理用品がグチャグチャで届いたこと、数回。



確率で言うと、約10%は、「何だ、これ😡」って言う状態で届く。


しかし、速くて、便利ということを考えると、ついつい利用してしまう。



最近、良かったと思うのは、

近くにHubロッカーが増えたこと。

置き配が可能になったこと。


Hubロッカーは、はじめは、手が届かないような高さに入れられたり、箱が潰れたりしていたけど、最近は問題なし。


受け取りの指定で、低い位置にしてもらえるようになったからだ。


荷物の中身がごちゃごちゃになる確率が高いのは、日用品を多く購入して、置き配にしてもらった時。

配送が問題というより、梱包の問題。


同じものを頼んでいるのに、梱包材が違ってくる。


まあ、便利に利用させてもらっていることと、約2年前から比べれば大分ましになっているので、一応満足している状態である。




色々と、世の中も、システムも変わって、配達員さんの苦労は軽減してきているのではないかと思う。

しかし、量は増えている。



私が便利にAmazonで買い物ができるのも、こう言った方々のおかげです。


ありがとうございます。


これからもよろしくお願いいたします。