さて、前回お見せしたこの標識。

 

 

Dual Carriagewayの意味の正解は…。

 

上下線が中央分離帯によって分けられている

幹線道路や高速道路のこと。

 

こういうやつですね↑

(画像はwikipediaから拝借しました)

 

まずDualって二つの、という意味ですが

アメリカでも使うことはあるにはあるけど

日常会話レベルではなかなか

お目にかからない表現。

ぱっと見すぐ理解しないといけない

交通標識でこの単語チョイスは

アメリカではないかな…

(もし間違いがあればご指摘ください!)

 

そのうえCarriagewayときましたよ。

Carriagewayって馬車道ですよ?

車道を馬車道と呼んでいると。

もう自動車が馬車にとってかわって

だいぶたちましたが…

 

ええ、

あれは馬車がこの前まで走ってたから

馬車道ですが、何か?

みたいなこの感じ、

私はイギリスっぽくてとても好きですw

 

まだ一般道を乗馬で通る人もいるし

そういう表現もイギリス人は

そこまで違和感を感じないのかも?

 

そういう交通標識も健在。

 馬車注意もあるし↓

 

 乗馬の人注意とか↓

 
なお、今回の標識のDual Carriagewayは

アメリカ英語だとDevided Highway。

はあ~わかりやすくてほっとする…

 

やはりアメリカは言語的にも

文化的にも多種多様な人々が

作っている国だから

言葉の表現も簡単なものに

集約されるんでしょうねえ

 

まだまだこのネタは尽きないので

思いついたらぽつぽつと

続けていきます。このシリーズ。

 

最後に追加で整理を。

高速道路=英motorway=米highway

車道=英carriageway=米roadway

ややこしや…