未来の杜せんだい2023へ

やっと行って参りました。

 

仙台国際センターのすぐ向かい

元は追廻住宅があった場所

何が出来るのか

すごく楽しみにしていましたニコニコ

 

 

 

花がいっぱいラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仙臺緑彩館もお初

 

 

 

 

 

 

 

 

 

博物館にあった

お茶室「残月亭」

をそのまま移設したとの事

 

 

毎日行っても飽きないだろうな~

一日ではとても回り切れない

帰りは我が家まで徒歩で帰りました

いい運動音譜

 

 

花の美しい季節ですね~ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

仙台市のお琴・三味線教室

「花みずきの会」

 

無料体験レッスンのお申込み

お問い合わせなど

公式ラインよりお問い合わせ下さい。

 

 

カブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブト

 

ホームページはこちら

 

 

 

 



月に1度のオンラインレッスン

音譜

 

合奏は出来ないし

タイムラグは毎回あるし

といった具合ですが

楽しくレッスンしています

 

生徒さんもやる気が

出て来るらしいデス音譜

 

リアルでお会いした事はありません

いつも画像を通してですが

今はこういう形もありなんですね

 

遠く離れた地方にお住いの生徒さん

月に1度ですが

これからも楽しくやっていきましょう音譜

 

 

 

 

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

仙台市のお琴・三味線教室

「花みずきの会」

 

無料体験レッスンのお申込み

お問い合わせなど

公式ラインよりお問い合わせ下さい。

 

 

カブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブト

 

ホームページはこちら

 

 

 

 

今週の大学の授業

留学生からのリクエストがあり

実技の補講を音譜

 

熱心な留学生

以前からお箏を弾いてみたかった、と

聞くと日本語を含め

4か国が出来るそうです

すごいですね~ラブ

 

授業は実技だけではないので

大変かと思いますが

頑張って欲しいですビックリマーク

 

来週も補講の申し込みがありましたニコニコ

 

 

今年度になってキャンパスには

留学生が沢山見られるようになりました。

大学の授業を担当し始めたのは

コロナ禍まっただ中

初年度はキャンパスに人が全くいなかったあせる

 

世の中、コロナが無くなったような雰囲気ですが

気を付けていきたいですね

 

 

 

 

 

 

今週の学食は

冷やし竜田ラーメン

氷も入って冷たーいラーメンラーメン

30℃越えの暑い日

 

不安定な天候の日々で

体が追いつきませんあせる

皆さまもお気をつけてお過ごし下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

仙台市のお琴・三味線教室

「花みずきの会」

 

無料体験レッスンのお申込み

お問い合わせなど

公式ラインよりお問い合わせ下さい。

 

 

カブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブト

 

ホームページはこちら