産休・育休中の不便 | 36歳ブログ♪ 〜3人育児 7人家族〜

36歳ブログ♪ 〜3人育児 7人家族〜

20代最後に1年限定のつもりで始めたブログですが、気づけば7年…!育児、料理、趣味など36歳の毎日をつづっています。

育休に入ってもうすぐ1ヶ月が経ちます。

職場では定期異動の時期になり、私の上司や、いろいろと様子を教えてくれていた後輩も異動になってしまいました(o´_`o)


産休・育休になって苦戦していることが、振込関係。


産後2週間くらいの頃に、保険料が給与から転引できなくなったから振り込んでって連絡があって

慌てて銀行へダッシュ。

給与が確定してから 振込してねの金額が通知されてくるので 振込期限まででの猶予がとっても短い!!

しかも、振込手数料が毎回420円もかかる!!!


これに加え、今月からは住民税を個人納付しなければいけなくなったので
今日は息子くんを連れて 銀行へ行ってきました。

待ち時間長いし、書く書類も多いから、首の座ってない子を連れて銀行ってけっこうキツイ(>_<)

しかも、前年の所得に基づいて税額って計算されるから
今の私にはかなりキツイ金額!!!

同じように スリングで赤ちゃんを抱きながら来ていたママが、銀行員さんに激怒してました。

こんなに待たされて、結局ここでは手続きできないの⁉って。

きっとその銀行員さんが悪いわけじゃないのだろうけど、
ここまで来る大変さを身をもって感じていた私には 怒りたくなるママさんの気持ちも分かっちゃったなぁ・・・。



話はそれますが、
銀行のあと ダイソーへ寄ってこんな物を発見☆


Σ(o'д'o)なんと!!
電子レンジで目玉焼きができちゃうグッズビックリマークビックリマークビックリマーク


帰ってから早速試してみたところ・・・


2分足らずでできちゃった!
photo:01



電子レンジで卵を加熱しても爆発しないなんてアップ

洗い物も少なくすむし、
油も使わないからとってもヘルシー合格
photo:02




この向きにおくととってもセクシー(笑)
photo:03