なんでもすぐに忘れちゃうの② | 三色男子(だんご)でよかろうもん

三色男子(だんご)でよかろうもん

男児三兄弟の子育て日記、長男の発達障害についても書いています。

 
男の子三兄弟の母をしてます
よねちと申しますブルー音符
 
 
クローバー長男たっくん 4年生(支援学級在籍)
※3年生の夏に発達障害の診断を受けました。
(自閉症スペクトラム・ADHD・LDの中の
読み書き障害)
 
クローバー次男かーくん 1年生
 
クローバー三男えーちゃん 年少さん
 
 
想像を絶する男子三兄弟との生活で
修行をする日々を綴っておりますニヤニヤ
 
 
ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ
 
 





前回の続きです。





言われた事をすぐにやらないから

何度もやる事を忘れるたっくん。


その度にまた私に言われ

最終的にガツンと叱られる。



そんな毎日を過ごしていたある日

ディズニー映画『ファインディングドリー』の

幼少期のドリーの真似をしたたっくん。







そして続けてこう言いました。







その時、ハッとしたんですよね。




「ドリーみたい」?












忘れてしまうのは

たっくんのせいではない。



そんな分かりきっていた事を

忘れていたのは私の方じゃないか?


ドリーのパパやママは

ドリーが家を忘れてしまわないように

貝殻で目印をつけていた。



ガミガミ言うのではなく

忘れないためにどうすればいいか

私が考えなきゃ。


すぐにやらない時は

何かを見て思い出せるように。


どんな方法があるのか

まだまだ勉強しなきゃ。



とりあえずまたホワイトボード買おう。






ドリーとたっくんを重ね合わせ

気持ちを新たにした私ですが

そうそう余裕がある時ばかりではなく

イライラして、つい

「早よせんかー!!ムキー


と、言いたくなるんですよね。



そんな時はたっくんに

ドリーのセリフを言ってもらって

イライラを鎮めてもらおうと思います(笑)