現役保育士の おおいしあみ です♪

 

〇保育士資格

〇幼稚園教諭一種免許

小学校教諭一種免許

所持★

 

現在1歳8か月の息子の育児に奮闘中!

仕事や育児をするなかで「これは!」と思ったもののホンネレビューをしています。

育児の疑問や小ワザ、妊娠出産の振り返りも!

 

ぜひフォローお願いします♪

 

 

 「ピタゴラス」って?

「ピタゴラス」という玩具をご存じですか?

 

名前でピンとこなくても、商品を見たら「ああ、これ!」となるかもしれません。

 

 

ピタゴラスは、磁石の感触が楽しい知育玩具です。

 

1歳ごろから小学生まで遊べる玩具なんですよ。

 

今回はそんなピタゴラスの魅力や、実際に1歳8か月の息子が遊んだ様子・保育園で使用した感想をお伝えします♪

 

 

 ピタゴラスの魅力3選!!

長い期間楽しめて知育にもなる「ピタゴラス」。

 

ピタゴラスには以下のような魅力があります!

〇磁石の感触がクセになる

〇想像力で無限大に楽しめる

〇図形の勉強ができる

それでは、ピタゴラスの魅力をひとつずつ見ていきましょう。

 

 

〇磁石の感触がクセになる

ピタゴラスは磁石の力でつなげて楽しむ玩具です。

 

強すぎず弱すぎない絶妙な磁力で、カチッとくっつく感触がやみつきになりますよ!

 

レゴやニューブロックほど技術がいらず簡単にくっつくので、小さい子でも楽しめます。

 

 

 

私も子どもと一緒に遊ぶことがありますが、くっつけて外して…とただひたすら感触だけを楽しむことも泣き笑い

 

この感触はぜひ一度体験してほしいです♪

 

 

〇想像力で無限大に楽しめる

ピタゴラスは基本的に簡単な形のパーツが多いです。

 

そのため、組み合わせ次第でどんなものでも作れちゃいますよ。

 

ただつなげたり簡単な立体図形を作ったり、恐竜やお城なんかもできちゃいます。

 

たくさんのピタゴラスを使って大きな作品を作るのはかなりの技術がいりますが、完成時の達成感はひとしおです!

 

特殊なパーツも揃えれば、さらに遊びを広げられますよ!

 

 

 

〇図形の勉強ができる

ピタゴラス自体が三角や四角などの形をしているので、遊びながら「これは三角だね」「四角っていうよ」と勉強ができます。

 

パーツを組み合わせることで、台形や五角形など他の図形を作ることも可能です。

 

さらに立体に組んでいくことで、立方体や四角錐などといった複雑な図形も学べますよ。

 

そして立体図形から展開図を知るなど、空間認知能力の発達にも役立ちます。

 

幼児期から児童期まで、年齢に合わせた知育ができるのはとてもうれしいですよね。

 

 

 ピタゴラスって難しい?使用感レビュー

1歳8か月の息子が使用しているのはこちらのピタゴラスです。

 

 

車は上部と下部をくっつけるだけ、道路は平面でも使用できるので遊びやすいですよ!

 

息子は車も道路も、2日目には組み立てられるようになっていました。

 

道路のパーツ同士を重ねてくっつける遊びもハマっていて「ガシャーン!」と言いながら楽しめていましたニコニコ

 

 

そして私が勤めている園で使っているのはこちらのピタゴラス。

 

 

立体パーツも多く、小さい子から幼児さんまで遊べていますよ。

 

1歳頃の子は触ったり重ねたり、2歳前後の子はつなげてみたり。

 

もう少し大きい子は立体を作るチャレンジをしたり、色の名前を言って楽しんだりする姿もあります。

 

立体パーツはものにもよりますが誤飲につながるサイズのものもあるので、気を付けて使用してくださいね。

 

 大人も子どもも楽しいピタゴラス♪プレゼントにも◎

ピタゴラスは1歳頃の小さな子どもから、小学生になるまで遊びこめる玩具です。

 

磁石の感触は大人もやみつきになりますよ♪

 

図形や色の勉強にも役立つので、知育がしたい方にもおすすめです。

 

かさばらずコンパクトですし何個あってもうれしいアイテムなので、プレゼントにも最適ですよ!

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました!

良ければいいね!とフォローお願いします!!