ママ雑記。

※育児の話ではありません。仕事の愚痴?です。



男性社員(Aさんとします)がある案件を担当していて、私が事務担当としてサポートしていたときの話です。


通常だと手順A→手順B→手順Cとやるべき作業でしたが、男性社員Aさんは、この件に関しては手順A→手順Cになるので、手順Bは踏まない、と私に説明していました。


手順Aが終わり、手順Cの対応期限が迫ってきたので、男性社員Aさんにそれを伝えたところ、


「私は何をやればいいんですか?」


と、聞かれました。


えっ?手順Cでしょ??

手順Aが終わっており、手順Cのはずです、と説明しました。


ところが、Aさんが手順Bをしないといけない、と言い出したのです。


そうだとしたら期限に間に合わん!!


「手順Bはいらないと言っていましたよね?」

と聞くと、ああ…確認します…との返事。



とてもショックでした。

Aさん、忘れてしまったのだろうか。

イレギュラーな案件なら記憶に残りやすいと思うのだけれど。



そのあとAさんが確認して、やっぱり手順Bは不要だったので、手順Cを対応して事なきを得ましたが…。



記憶力と期限との戦いみたいな業界なので、Aさんのことが心配です。


私も人のことを心配している余裕はないんですけどね…ショボーン