仕事で英語をつかっているといっても、こんなレベル、な話。 

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

たっくん

2019年生まれの息子。

2歳8ヶ月まで発語なし。

こだわり強め。

好きな色は紫、赤、だいだい。

 

趣味:シール貼り

 

息子がいるときに、息子に知られたくない話をするとき、パパと私はカタコト英語で会話しています。


パパは仕事でリスニングとリーディングを使用。

私は仕事でリーディングとライティング(難しいのはムリ)を使用。


つまり、仕事では二人ともスピーキングをまったく使用していない笑い泣き


以下、最近のカタコト会話。

文法が間違っていても、そのまま書いています。


息子に知られたくない話①

私「I will watch drama after my son sleeps」

(息子が寝てからドラマみるわ)


パパ「I will play video game」

(僕はゲームするで〜)


私「How long do you play video game?」

(どのくらいの時間、ゲームするの?)


パパ「For one hourおねがい

(1時間!)


私「えっ!?長っ」


パパ「じゃあ、ドラマは?」


私「For one hour」


パパ「おなじやん!」


たっくん「すーすー」(寝息)



息子に聞かれたくない話②

※先日の住宅展示場で見たブンブンジャーのショーについての話です。


パパ「Orange's voiceは、Redとsame。たぶん」

(推測に過ぎないが、ブンオレンジの声は、ブンレッドと同じ人が出していたと思われるでござる)


私「えっ、同じ?」

(それは誠か?)



…いや、もう、カタコトにもなってないし笑い泣き