3歳1ヶ月頃の話。


ご訪問ありがとうございますニコニコ


たっくん

2019年生まれの息子。

2歳8ヶ月まで発語なし。

こだわり強め。

好きな色は紫と赤。


保育園での様子

汁物や飲み物をバシャーンとひっくり返して着替え。靴下も濡れて、「くつ下!」と発語。

単語が増えてうれしいけど、バシャーンはやめてほしい…という気持ちでした。



祖父母での夕食の様子

おじいとおばあに反抗して、イスに座らず。おばあが作ったおいしい料理を拒否して、イスに立ってカニパンを食べたこともありました。


おじいに対して「のり」と言って、味付けのりを出してほしいとリクエストするようになりました。


絵本の時間

つるの恩返しを読んでもらうのが好きでした。

つるが罠にかかって泣いているシーンで「えーんえーん」と言っていました。

若者が罠を外してやった場面で、パパが「オッケー!」と言うと、たっくんも「オッケー!」と一緒になって言っていました(笑)


お風呂にダイブ事件

パパとのお風呂タイムで、たっくんは湯船に身を乗り出して、頭からお湯にダイブ!!

パパがすぐにレスキューしましたが、たっくんは大泣きでした。



療育の様子

来年度から週2回のうちの1回を、ひとつ上のクラスにしましょうとの連絡を頂きました。

1回は息子が穏やかにすごせるよう、今のクラスで。

もう1回は、息子に少し頑張ってもらうということで、1つ上のクラスに。


この頃、息子は他のお子さんに頭突きをしたり、足を踏んだり、悪さをたくさんしていました。

他のお子さんに申し訳なかったです。


クラスアップは4月からだけど、大丈夫かな?という心配がありました。



イベントバナー