ガシャポンが好きな4歳の息子、たっくん。


前回ガシャポンコーナーに行ったときは、ガシャポンを抱きしめんばかりでした。


その後、またガシャポンコーナーへ行く機会がありました。

あきらめの悪いパパが「ガキ使」のガシャポンの入荷をチェックしに行ったからです。

残念ながら、「ガキ使」のガシャポンはありませんでした…どこにあるの!?



たっくんは、キングオージャーのガシャポンが並んでいる場所に行きました。


「パピヨン(紫の戦士)、あるかな」と、ガシャポンの中身をのぞき見し始めました。

いつもパパママが中身をのぞき見していたのをそばで見てきたので、身につけたようです(笑)


そして、パパのほうを見て、

「お金」

と言いました。



お金!!



この日、はじめて息子にお金を要求されましたびっくり

2歳9か月まで発語がなかった息子が、お金をせびるようになったとは。実に感慨深いです。


パパは「しゃあないな」と300円を渡しました。



たっくんは300円を握りしめ、あれこれ見ていましたが、前回ゲットしたシュゴッドソウルのパピヨン以上に欲しいものがありませんでした。


「やめとく?」ときくと、「やめとく」と返事。

この日はガシャポンを回しませんでした。



たっくんは「抱っこ」と、パパに抱っこをリクエスト。
パパは300円を財布にしまえなくなり、300円はママ財布に入りましたとさ。


 

ガキ使のガシャポンは、松本さんのことがありますから、すでに設置しているところも撤去になってしまうかもしれないですね。