長々と旅行記を書きましたが、すでに記憶が薄れているので、急いで書いて良かった笑

 

 

そして、これは反省点です。みなさんも参考にしてください。

 韓国旅行記、これで最後です!

 

今回の旅行、海外が30年ぶりくらいだったのでめちゃくちゃ不安でしたが。

韓国はビザがいらないので、国内旅行のような感覚で行け、とっても快適でした。行も帰りも飛行機の中でCAさんから渡される黄色い紙に記入するだけ。寝ていて受け取れなくても(笑)、空港に置いてあります。

 

K-ETA不要になった!⇒これ、意味がわからんかったけど、ビザいらんってことやねん笑

 

 

今回大満喫したから「今すぐ行きたいな」とは思ってないけれど。たぶん、また行きたくなるだろうな。

 

よし!今度行くならこうしよう!

と思ったことを記載しておきます。

 

まず、飛行機。次は必ずこれに乗る。

アシアナ航空

大韓航空
ジンエアー 

チェジュ航空
ティーウェイ航空
エアソウル航空
エアプサン航空



なぜなら、この航空会社であれば、ソウル駅で事前搭乗手続きが出来るから。(現時点での案内。ご自分のエアは確認くださいね)


これは、非常に大きいです真顔
帰りに空港までスーツケースを持たなくて良い。→これはどっちでもええけど
出国審査の長い列に並ばなくてよい!

これ非常に大きいです真顔

私達は、空港に余裕を持って到着したのに、WOWPASS問題や、スタバ問題で→また機会あれば書きます笑

搭乗手続きも2時間前ギリギリで(これはもっと早くできたみたい、知らなかった)加えて、出国審査に50分ほどかかりましたえーん

WOWPASS使い切りたかったので、出国手続き後、免税店で急いで買い物。ゲートまでの電車(モノレールみたいなの)に乗って、それからもひたすら遥か遠くのケートまで小走り。

もう時間なくて、水すら買えず、飲まず食わずで、飛行機に飛び乗ったのです泣

これ、事前搭乗手続きがソウル駅で出来ていたら、優雅に空港でランチをしてから帰国できたはず。

あー、反省です。次はこんな過ちしないわ!

そして、前の記事にも書きましたが、関空は第1ターミナルを利用できると良いな。
上記の中では、チェジュ航空は第2ターミナルなので、それも覚えておかねば笑

金浦空港は、もっとコンパクトらしく市内にも近くて良いらしいです。こちらの利用も良いかもしれませんね。


旅行記、やっと終わりました。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

かかった費用編。知りたい?んな訳ないか。
これはもう書いてますけど、需要ないかもなので、下書きのままにしておきます。

以上、本当に最後です。お付き合いありがとうございました。