発熱した日から一週間が経過しました。
0日目→喉がかさっとしている
夕方より、熱っぽい感覚があり…37.7℃
自宅にある抗原検査キッドで(+)
倦怠感が増し、布団へ直行
1日目→38℃
頭痛と嘔吐で動けず…
水も何も受け付けない
2日目→37.3~37.6℃
頭痛あり
嘔吐なし
食欲なし
3日目→37.3~37.6℃
お粥やプリンを少しずつ食べられる様に!
頭痛あり
咳・痰(+)
4日目→36.8℃~37.4℃
頭痛軽減
気分良くなってきた!
倦怠感あり
食欲徐々に出てきた!
咳・痰(+)
5日目→36.4℃~36.9℃
気分良い
頭痛軽減するがスッキリとまではいかない
起きて過ごせる様に!
咳・痰(+)
6日目→36℃台で経過
ほぼ変わりなく過ごせている
咳・痰(+)軽減しているが続いている
食欲
7日目→ 咳・痰(+)あり
食欲
倦怠感なし
私の場合は、熱はそこまで高くなく、頭痛と嘔吐と咳が主な症状でした。
ちなみに次女は、熱が39.6℃と高かったのですが、すっと元気になりました。
腹痛と下痢が数日あったかな。
自宅にある抗原検査キッドの結果…
あぁ…うっすらと陽性反応が…
コロナウイルス、しぶといな