桜も満開で、「春」が来ましたね。
ファッション大好き、ミントです。
娘の学校関係で、留学生を約二週間預かってます。
オーストラリアの方がホームステイ中なんです。
少々緊張はしますが、
「タダで英会話の勉強が出来る!」
d(((((≧▽≦))))))b
と、私はけっこう楽しんでます。
さて、ファッション。
私、またまた「カーキ病」が発病しました。笑
去年の秋にも発病しました。
「カーキ病」の症状といたしましては、
・「カーキ色」のモノが無性に欲しくなる。
・お店でも「カーキ色」の服をついつい手に取ってしまう。
・街で「カーキ色」を着ている人をガン見してしまう。
そしてもちろん
・ついつい「カーキ色」のモノを買ってしまう。笑笑
でも「カーキ色」っていっても本当にたくさんある!
緑色が強いカーキ・白っぽいカーキ・茶色っぽいカーキ、緑がかったベージュなどなど。
どれも微妙にニュアンスが違うカーキです。汗
私が好きなカーキは、少し白っぽい薄緑なカーキなのですが、「カーキ病」の発病中はカーキなら見境なく買っちゃいます。汗
こちらはメンズのTシャツです。笑
メンズなのに、ワンポイントのミッキー(それもモノクロ!)のイラストがあり、かわいい〜。
(*˘︶˘*).。.:*♡
チノパンなのですが、程よくストレッチが効いていて楽チンです。
私本当は、骨格診断が「ストレートタイプ」なので、生地がテロんとした「テロンチ」は苦手なのですが、安かったので買っちゃいました。笑
「カーキ病」中なので、いたしかたない。。。
だいぶ集まってきたからといって、全部をいっぺんに着ることはありません。
自衛隊?になっちゃいますからね。
アラフィフの全身軍服は、イタすぎる。泣
なので、ほぼ白色と合わせます。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
「カーキ色」自体がどちらかというと男性的で辛口な色なので、トップスは、白レースのカットソーで甘めに。
そして、バッグや靴を「黒」にしてシメます。
辛口と甘口が、わかりやすい簡単コーデです。
そして、もう少し暖かくなってきたら、
トップスを「白」、パンツを「カーキ」に。
ストールは、シトラスの「迷彩柄」です。
白トップスに「迷彩柄」のストールも良さそうですね。
バッグは、アンテプリマのシルバーバッグ。
「迷彩柄」がかなりハードなアイテムなので、女性らしいバッグや靴で、よりキレイ目になるように気をつけるつもりです。
目指すところは「キレイ目なカジュアル」なので。
まだまだ「カーキ病」が治りそうもないので、もうしばらくは、カーキを見たら買ってしまいそうです。笑