こんにちはみずほ動物病院です
季節も10月後半となり、秋らしいさわやかな陽気となりましたね。
多くのワンちゃんにとってはお散歩しやすい季節ですね
さて。
最近になってから、
冷え体質のわんず、にゃんず
の不調の訴えが急に多くなりました。
例えば、
慢性風邪のある猫ちゃん。
漢方薬で落ち着いていたけれど、鼻ズビズビが増えて
体を温める漢方薬を追加した子もいたり?
あるいは、
もともと足腰の調子が悪く、なんとか鍼治療で対処していたわんちゃん。
先日急に痛みが増してしまい、体を温めつつ痛みに対処する漢方薬を処方したり、、、。
本日往診した猫ちゃんは、
保護猫ちゃんで、保護したときからエイズキャリアで慢性風邪の子。もともとお薬は受け付けないので定期的に鍼治療をしていました。
季節の変わり目が苦手で、夏でも冷え冷えの冷え性体質、、、。
今また風邪が悪化しそうな感じになってきたので、
本日はお灸をしました
本日はスモークレスな棒灸ローラーで
経絡にそってゆっくりコロコロ
気持ちよさそうにまったりしてしまいました
可愛い...
いつもなら治療が終わると
「ほなさいなら」
なのですが、今日はじーっとしていました
冷えに対しての治療としては、主に
①漢方薬
②お灸
があり、その都度その子に合わせて選んでいます。
ただ、実は鍼治療でも体を温める場所(ツボ)に打つ方法もあるので、こちらもまたどの治療法を選択するかはその都度ご相談となります。
これから寒さが増してくる季節。
どうかわんず、にゃんず
、ご家族の皆様もお気を付けくださいね
【おまけ】
久しぶりのエリちゃんことエリザベス
まだまだ11歳こっそり持病も抱えつつも元気です
頭がハロウィン仕様です
◆診療のご予約・個別のご相談は下記のホームページよりお願いします